家庭でできる自然体験とは?
そこに、理科追求の扉があることをご存知でしょうか。
7/17(土)10:30~11:30 小1小2小3保護者様対象 オンライン講演会
詳しくはこちらから
https://pensees-frontiere.jp/img/pdf/sec01_pdf02.pdf
☆パンセAR理科実験講座 毎月第4金曜日 19:00~19:55
☆サマーパンセ AR理科実験 8/21(土)18:00~
https://pensees-frontiere.jp/
2021 首都圏私立中学・私立高校オンライン説明会
2021年私立中学・私立高等学校オンライン説明会を6月・7月に開催。
東京では、6月1日に渋谷教育学園渋谷中、16日に豊島岡女子中、25日に鷗友学園中、26日に国学院久我山中・高校、7月2日に広尾学園中などを予定。小学生・中学生の保護者様対象。
◆2021年私立中学・私立高等学校オンライン説明会
日時:2021年6月・7月
申込方法:各学校の実施2日前までWebサイトで申し込む
参加校:
跡見学園中学校、桜美林中学校、鷗友学園女子中学校、大妻中学校、開智日本橋学園中学校、神奈川大学附属中学校、カリタス女子中学校、吉祥女子中学校、共立女子中学校、恵泉女学園中学校、晃華学園中学校、攻玉社中学校、国府台女子学院中学部、香蘭女学校中学校、国学院大学久我山中学校、国学院大学久我山高等学校、実践女子中学校、芝浦工業大学中学校、芝浦工業大学高等学校、芝浦工業大学柏中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、十文字中学校、順天中学校、城北中学校、昭和学院秀英中学校、逗子開成中学校、専修大学松戸中学校、高輪中学校、千葉明徳中学校、中央大学附属中学校、中大附属横浜中学校、帝京大学中学校、田園調布学園中等部、東海大学附属浦安中学校、東京電機大学中学校、東京都市大学等々力中学校、東京都市大学付属中学校、東京農業大学第一中学校、東洋英和女学院中学部、豊島岡女子学園中学校、中村中学校、成田高等学校付属中学校、日本女子大学附属中学校、日本大学第三中学校、日出学園中学校、広尾学園中学校、富士見中学校、法政大学第二中学校、本郷中学校、明治大学付属中野中学校、森村学園中等部、八雲学園中学校、八千代松陰中学校、八千代松陰高等学校、山脇学園中学校、立教女学院中学校、麗澤中学校、和洋九段女子中学校
※詳細、お申し込みはこちらから
https://www.ichishin.co.jp/event/tabid/910/index.html
この4月、「新学習指導要領」導入により中学校(小学校は昨年より)の教科書が大きく変わりました。特に「英語」はAll English授業や対話・表現活動を重視、習得語彙数・文法事項学習の増加と、のきなみ内容も学習量も増量となっています。
今、学校では私たちも経験したことがない学びが始まっています。
☆教科書がガラリと変わる!授業が変わる!学びも変わる!
https://www.ichishin.co.jp/koushu/tabid/701/index.html
☆5月・6月は力試し!
https://www.ichishin.co.jp/event/2021/5-6_moshi.html
「英語」を活用!「英語」で学ぶ!
東京青海のTOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)にて、小学生・中学生対象の「国内英語留学特別プログラム」を、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を徹底して開催します。完全予約定員制
・詳細、ご予約はこちらから ➡ https://www.ichishin.co.jp/tabid/1130/Default.aspx
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ