■粗悪品でした。書き込みを見てみると・・・・ 返品手続きしています。 騙されたという気分で何か気分の悪いものですね。 その後業者から返品でなく40%を返金したいというので、 渋々納得。 しかし、なんと返金額は5円という連絡があり。 なんだこれは。詐欺だね。 これまで品物を購入してきたが、これでは今後安心して利用できない。責任はないのかね。 安物買いの銭失い。笑うしかない。
この製品は非常に使いづらく、全く実用になりません。 データを保存しようとしても途中で入らなくなり、少し動かすだけでパソコンまでフリーズしてしまいます。 50GBほど保存したところで、それ以上のデータを保存できなくなりました。 空き容量はある限り、何度試しても駄目でした。 価格が安すぎるのか、作りも軽すぎて信頼性に欠けます。 PCに接続しても電源ランプが点灯せず、完全に沈黙したまま。 取扱説明書も付属しておらず、不親切な印象を受けました。
文科省は2025年度の予算案で、 AIなどの先端技術分野でインドの大学院生や若手研究者と 共同研究を行う大学への支援の拡充を計画しています。 支援の期間は1年で、 最大270人ほどを対象に1人あたり300万円を想定しています。 また、キャリアパスも支援し、将来的な日本国内への定着につなげたいとしています。 (朝日デジタルより)