記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

ブログスレッド

  • 2畳の部屋の「如己堂」■「己のごとく人を愛せよ」という意味なんですね。

2畳の部屋の「如己堂」■「己のごとく人を愛せよ」という意味なんですね。

スレッド
長崎で被爆し白血病と闘いながら... 長崎で被爆し白血病と闘いながら、多くの被爆者を支援し続けた永井博士が住んだ家がこれです。

有名なので、訪れた人も多いことでしょう。

この「如己堂」が2畳の部屋です。
長崎を旅すると、バスのガイドさ... 長崎を旅すると、バスのガイドさんの説明が上手で迫真にせまるものがあり、感銘をうけます。
永井博士の「如己堂」がわずか2畳という空間であったことを知ると、胸に迫るものがあります。
 
この小さな部屋には、ただの質素な暮らしではなく、深い祈りと信念、そして人間愛が凝縮されているように感じます。
 
自らも被爆しながら、ハンセン病患者のために尽力し続けた永井隆博士。
 
その精神の拠り所となった「如己堂」は、狭さという物理的制約を超えて、むしろ広大な心の広がりを感じさせます。
 
「己のごとく人を愛せよ」という意味の「如己堂」という名前も、静かにしかし力強く私たちに問いかけてきます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり