記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

ブログスレッド

  • 「再エネ5重投資」って何じゃいな?!「再エネ5重投資」で電気代は上がるばかり。

「再エネ5重投資」って何じゃいな?!「再エネ5重投資」で電気代は上がるばかり。

スレッド
「再エネ5重投資」って何じゃい...
再生可能エネルギーの導入によって、発電・送電の設備に
多重の投資が必要になっているという見方です。
 
主に以下のような「投資」が重なっているとされています
 
①再エネ(太陽光・風力)設備への投資

②バックアップ火力発電の維持コスト
(天候で発電量が変動するため)
 
③送電網の増強・改修費(再エネは分散して設置されるため)
 
④蓄電池や調整力設備の導入費(発電の安定化に必要)
 
⑤FIT制度などでの賦課金(再エネ賦課金)で消費者が間接的に負担
 
★森林を切り開いて「メガソーラー」づくり。酸素を出している森の木々を伐採して「環境にやさしい」「CO2を減らす」とか言っていますよね。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり