記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

ブログスレッド

  • 等身大の幸せを見つける生き方──「欲ばらない」人生の教訓

等身大の幸せを見つける生き方──「欲ばらない」人生の教訓

スレッド
(イメージ写真) (イメージ写真) 等身大の幸せを見つける生き方─...
58年前、夫の仕事の関係で神奈川県に引っ越し、小さな団地での生活を始めました。
 
当時、多くの人が「いつかは一軒家を」と夢見る時代でしたが、私はそうは考えませんでした。
 
大きなローンを抱えることは人生の足かせになると感じたからです。
 
私は、家族の顔が見える小さな家が好きでした。
 
それに、実家の商売を通して借金の怖さを知っていたこともあり、「団地のままでいい」と思ったのです。
 
50㎡ほどの小さな部屋で、最初は家族5人で暮らしていました。
 
子どもたちが独立し、10年前には夫も先立ちましたが、私は今もここで変わらず暮らしています。
 
狭くて古いけれど、家族の思い出が詰まったこの家は、私にとって大切な「お城」です。
 
自分なりに工夫して居心地よくしてきたからこそ、ここにいることが幸せなのです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり