マンションの最上階に暮らしていても、田舎の風景は自分の心のふるさととして持っているのかも
3月
7日

夏には蛍が飛び交い、秋には紅葉が山々を彩る。

「小鮒を釣った川」は、特定の実在の場所を指すものではなく、
一般的な日本の田舎の風景を象徴的に表現したものです。
1914年(大正3年)の尋常小学唱歌の第六学年用(第5曲)で発表された。
作詞者や作曲者は文部省が当時公表しなかったが、1960年代に判明した。
1992年(平成4年)からは音楽の教科書に両名の作と明記されている。
高野の出身地である長野県中野市と、岡野の出身地鳥取県鳥取市に歌碑がある。