記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

回想ということを、老年の大事な営みの一つとして挙げている。

スレッド
将来どれほど幸運に恵まれようと... 将来どれほど幸運に恵まれようと、この世に存在できるのはあと?年かもしれない。それにも拘らず、なぜモノが捨てられないのだろう。 年を重ねれば、知人、友人たちも... 年を重ねれば、知人、友人たちも少なくなってくる。仕事の範囲も狭くなり、新しい人脈をつくる気もない。

そんな孤独に生きる人間にとって、それらの身辺のガラクタは、いわば人生の伴侶からではないか。(五木寛之氏)
思い出の品 思い出に浸ることは... 思い出の品

思い出に浸ることは、決してうしろ向きの消極的な生き方でないと考える。
すでに高齢者となった今、靴一足にも、古いバック一つにも、むかし学生の頃に購入した古本一冊にも、さまざまな思い出がつまっている。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり