全壊約8300棟の災害でした。熊本地震で耐え抜いた「耐震等級3」の実力
3月
28日

益城町では約三千件の家屋が全壊と判定されました。 地震による大規模な土砂崩れで阿蘇大橋が崩落し、死者も発生しました。(内閣府防災情報より)
■物的被害は「全壊8300棟」で、壊滅的な状況でした。

(熊本益城町被害調査で、全戸約2000の悉皆調査より)
もっと頑丈だというメーカーもありますが、ローコストでは十分ではないでしょうか。

特徴1 外部からの延焼防止(隣家などから火をもらわない)
特徴2 各室防火(一定時間部屋から火を出さない)
特徴3 他室への延焼遅延(壁体内、天井裏での延焼を遅らせる)