-
みなさんこんにちは✨ ブログに遊びに来てくださって有難うございます。 今日はどんな一日をお過ごしですか*^^* 先日はSDJBA(サンディエゴ日経ビジネス協会)主催のイベントにビジターとして参加させて頂きました。私も日頃からとってもお世話になっている超敏腕ビジネスサポーターゆめさんのお誘いでした。 ...
-
このたびSDJBAでは、ロサンゼルスより豪華なゲストをお招きし、ビジネス・文化・経済の最新情報をお届けする特別交流イベントを開催いたします。 ロサンゼルス総領事ご夫妻によるご挨拶、Japan House 館長によるカルチャープロモーションの取り組み、そして JETRO の専門家による今話題の関...
-
昨日、サンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA)にて、サンディエゴスタッフのYumeが「オンライン集客のトレンド」というテーマでスピーチをさせていただきました。17名の方々にご参加いただき、スピーチ後の質疑応答やコメントも大変盛り上がりました。このような貴重な機会をいただき、心より感謝申し上げます。...
-
サンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA) 夜のビジネス交流会 サンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA)は、4月から10月の間、夜のビジネス交流会を開催しています。この交流会はSDJBA会員以外の方でも、南カリフォルニア及びメキシコ在住でSDJBA及びビジネス一般に興味のある方であればどなたでも自由に参加できます。申し込みは不要です。毎回色々な異業種、異人種、異年齢の方々と出会うことができ自由にお話しできるのが魅力です。皆様のビジネスネットワークづくりや情報交換、自社商品やサービスのご紹介、お悩み相談、そして新しい交友関係を築く社交の場としてお気軽にご参加ください。6月の交流会の予定は以下...
-
夜のビジネス交流会はSDJBA会員のみならず、南カリフォルニア及びメキシコにおられる方でSDJBA及びビジネス一般に興味のある方であればどなたでも自由に参加でき、毎回色々な異業種、異人種、異年齢の方々と出会って話し合えるのが特徴です。 またこの会は、出席者同士の自由会話、雑談が中心とな...
-
以下、ゴルフトーナメント実行責任者の曽我部様より頂いたメッセージです✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサンディエゴ日系ビジネス協会(SDJBA = San Diego Japanese Business Assosiation)では、毎年1度のゴルフ大会を開催しています。今年は、10月23日(日) Carlton Oaks Golf Club で行いました。さわやかな秋晴れの中、48 名の12 チームがプレーを楽しみました。午前8時、それぞれのグループが各ホールのティグラウンドにスタンバイし、一斉にプレーをスタートしました。各チーム4 人がそれぞれティーショットを打ちベスト...
-
NPO法人サンディエゴ日系ビジネス協会SDJBAでは、来る9月18日(日)ラモナにあるワイナリーでポットラックピクニックを開催します。どなたでもご参加していただけます。お子様が走り回れる場所もあり、ゲームもご用意していますので、ご家族連れで、お友達同士で、お一人でもお気軽にお越し下さい。当日はワイナリーでの現地集合となり、 料金にはワインティスティング(5種類)も含まれております。ポットラックですのでお料理又はおつまみなど何か一品お持ちいただきますようお願いします。SDJBAからは参加者全員にホットドッグとサラダを提供いたします。 ◆開催日時2022年9月18日(日)、午後4時30分~午後6時...
-
サンディエゴで唯一、ビジネスの情報交換や交流会をされているSDJBA(サンディエゴ日系ビジネス協会)より、今月の定例会の様子が届きました😊もしご興味ある方は8月の定例会、交流会にいらしてみてください✨会員でなくても、定例会はゲストとして参加可能で、夜のビジネス交流会はどなたでもお気軽にご参加いただけます。ーーーーーーーーーーーー7月20日の定例会では、San Diego Japanese Speech Contest 2022 のカレッジ部門で優勝されましたUSD で化学専攻のフィリップ・トリポ リ(Louis Philip Tripoli)さんに「二つの家族の話 」A Story of Tw...
-
日本協会からの骨髄ドナーの登録のお願いです。骨髄ドナーを探している日系人の方がいらっしゃいます。リンパ腫の治療の一環として骨髄移植を受ける必要がある方がいらっしゃいます。しかし、アジア人と白人のハーフの為、適合するドナーを見つけるのが難しい状況です。とても簡単な登録で、あなたのDNAが適合するかどうかを確認することが出来ます。詳細は下記のリンクをご確認下さい。Manai-Final.pdf脊髄バンクへの登録はこちらからどうぞ。▶登録するご質問などのお問い合わせはサンディエゴ日本協会のエリカさんまでどうぞ。ーーーErika ShiraishiJapan Society of San Diego ...
-
アメリカ法人Nenkin Support Center of America(NSCA NPO志向)の活動をご紹介いたします。____________________________皆様 コロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか。この度、私共はアメリカ法人Nenkin Support Center of America(NSCA NPO志向)を設立しました。そのミッションは「日本の国民年金を米国のソーシャルセキュリティーシステムのなかのWEP(Windfall Elimination Provision 棚ぼた排除条項)の対象からはずすこと」です。米国年金受給者が日本の年金を受給すると米国年金の...