-
Being perfect is overrated. In a business setting, trying to make everything you do perfect won’t work in the long term. But it’s only natural to want...
-
The winter is almost upon us.Wednesday, December 21 ... is the shortest daylight of the year.I cannot wait 'til the summer and being able to play golf...
-
How many of you remember or even heard of WordPerfect and Aldas PageMaker?I used to use those software. I bother those packages on eBay and they are n...
-
December 2022 Special PSPINC's Internet Business Beginnings: Part 2In my previous newsletter, I talked about my encounter with SprintLink in 1996, which taught me how the internet works, how to pay for it, and how I got a T1 line from SprintLink. At the time, it was important for me to understand wh...
-
投稿日 2022-12-15 03:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
2022年12月スペシャル PSPINC のインターネット事業の始まり(2)前回のお話で1996年のSprintLinkの方との出会いでインターネットの仕組みとお金まわりを理解することができて、SprintLinkからT1回線を会社に引き込むことになったお話をさせていただきました。当時の私にとって、インターネットというものが誰が誰にお金を払って運営されているのかを理解できたことはとても大きいことでした。SprintLinkのようなバックボーンを提供する会社は誰からお金をもらっているのか、インターネット・サービス・プロバイダは何を仕入れて何を売っているのかということを理解すれば、自分のビジネスを...
-
Can you spot moon in this picture?Kenichi UchikuraPresident / CEOPacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@pspinc.com__..-・**・-..__..-・**・-..__..-...
-
投稿日 2022-12-14 07:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日ニュースを見ていて「罷免」の字が読めなかった。そこで Google したら手書きを認識するサイトをみつけた。このサイト便利だ。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Pu...
-
パシフィック・ソフトウェア・パブリッシング・インク(PSPINC) が、60 歳以上向けの対面式テクニカルサポートを開始。ベルビューのPSP 本社に携帯電話やノートパソコン、コンピューターを持ち込むと、機器の設定や故障点検・修理をサポートチームが無料でサポート!料金:無料問い合わせ :☎️1-800-232-3989、 contact@pspinc.com(日本語対応)詳細:www.pspinc.com/jpn/press/free-senior-tech-support.logos a { width: 32%; display: inline-block;} @media only scr...
-
投稿日 2022-12-13 10:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
いままでに何十件、何百件の Web 開発を続けてきた我々が言うのもおかしいかもしないないが、今までに行ってきた Web 開発は開始から完成までの時間が長い上に変更が多くてビジネスとして成り立たない。要するにレストランで注文するときに、お客様に材料を持ってきてもらって、そこから料理を決めるようなやり方で Web 開発は進んでいっていしまいます。これでは絶対に最初から見積もりも立たないし、お客様は料理期間が長くなると味変をしたくなってしまい、最終目的にたどり着くことは極めて困難です。これを違ったやり方で行えないか。それをセットメニューに’できないか。これが今の私の課題です。It may be st...
-
Since I have recovered from the surgery I have been trying to walk-a-mile everyday. When I visit Japan, walking a mile is not a problem at all. I usua...