English日本語

ハッシュタグ検索

"#kuma"の検索結果
  • カメラの有線レリーズ

    投稿日 2021-05-26 07:36
    LAN-PRO by KUMA
    最近は無線式も出ていますが、私は断然有線派です。 中華製ですが、内部構造はほぼ同じで完成度は高く、国産カメラメーカーに対応した 端子が出ています。いずれも2000円以下で購入でき、便利ですが、取説の出来が悪く 英語版も日本語版もあてになりません。 この手のインターバル機能は、最近のカメラでは内部に実...
  • Zoom018(備忘録として)🤩

    投稿日 2021-05-26 06:03
    LAN-PRO by KUMA
    Verが上がっています・・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO...
  • 今日は皆既月食です

    投稿日 2021-05-26 06:01
    LAN-PRO by KUMA
    今日は皆既月食、天候が心配ですね。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru...
  • 今日の夜明け前(2021.05.26)😀

    投稿日 2021-05-26 05:28
    LAN-PRO by KUMA
    日の出直前の空です、実に鮮やかな色に空が染まります。 ほんの短い時間です・・・・ 今日は皆既月食、天候が良いと嬉しいのですが・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photogra...
  • 今日の夜明け前(2021.05.25)😀

    投稿日 2021-05-25 06:50
    LAN-PRO by KUMA
    なかなか日の出位置が正確に捕捉出来ません。 天候不順が続きますね、今年の梅雨は長くなりそう・・・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya ...
  • AudacityのVerが上がっています。

    投稿日 2021-05-25 06:15
    LAN-PRO by KUMA
    AudacityのVerが、3.02にアップされています。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #Video_ichinomiya #AV...
  • DaVinci Resolve 031(備忘録として)

    投稿日 2021-05-24 07:34
    LAN-PRO by KUMA
    久々のDaVinciの投稿です。 Ver 17.2となり、様々な変更がありました。 今回は動画から静止画への書き出しです、これはよく使うのですが、静止画を貼り付けなくても、DRでは同様な事が出来ます。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kum...
  • leftover と rightover

    投稿日 2021-05-24 06:04
    LAN-PRO by KUMA
    英語、特に慣用句は厄介です・・・ leftover は残りの意味があります。 24 days left など overがなくても、後24日などの表現。 ところがrightover は真上、何日前ではないのが厄介。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO...
  • 今日の日の出(2021.05.24)😄

    投稿日 2021-05-24 05:37
    LAN-PRO by KUMA
    今日も地平線には雲があり、日の出の陽光は見ることが出来ませんでした。 日の出位置は推定で笠置辺り、夏至まで30日を切りました。 昨日は冬物の洗濯と整理、羽根布団もやっと干す事が出来ました・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ic...
  • Remote機材の整備

    投稿日 2021-05-24 04:51
    LAN-PRO by KUMA
    最近のカメラにはタイムラプスを始め、様々なレリーズの機能がありますが、それ以前 のカメラにはその機能もなく、やむなくレリーズ兼用で都度買い揃えてきましたが、 段々収拾がつかなくなったり、しまい込んで所在不明だったり・・・ 昨日は意を決して、この手の機材を全部総括。 ラベルも貼って即識別可能にしました...
  1. 285
  2. 286
  3. 287
  4. 288
  5. 289
  6. 290
  7. 291
  8. 292
  9. 293
  10. 294

ページ 290/306