English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#kuma"の検索結果
  • 動画用コンテをデジタルに

    投稿日 2021-12-21 07:57
    LAN-PRO by KUMA
    従来は手書きしていたコンテをデジタル化することに・・・・作業者が複数になり、添付ファイルでのやり取りでは限界があるので、この機会にコンテのデジタル化をしています。作成用APPはXmindhttps://jp.xmind.net/わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya...
  • OBS-Studio 053(備忘録として):Web会議にはOBSを使え!

    投稿日 2021-12-21 06:38
    LAN-PRO by KUMA
    昨今、このコロナ騒ぎでZoomを始めとしするWeb会議やセミナーが増加しています。Zoom会議に参加すると、99%の方がご自分の画像のみでの参加です。プライベートの集まりならそれが一番だと思うのですが、ビジネスではいただけません。オヂサンの顔だけ晒しての会議ではいかにも芸がなく、疲れるだけだと思うのです。会議は情報伝達の手段であり、資料等の説明・検討、そして意思決定が重要な目的のはずです。どのアプリも「画面共有」の機能はありますが、その場に応じた資料の提示には不向きです。想定通りに議事が進めば良いのですが、様々な資料が必要な場合、画面共有機能だけでは不十分です。セミナーも同様で、PPTだけでは...
  • Emailの整理方法その1

    投稿日 2021-12-21 06:15
    LAN-PRO by KUMA
    Emailは重要なビジネスツールですが、多くの方はSPAMやCMメールに悩まされていると思います。私は最初に不要メールを削除する前にメッセージフィルターで必要なメールに色付けを行い、分別を楽にします。私はThunderbirdを使っていますが、他のメールアプリでも同様な機能はあると思われます。TBの、この機能は、かなり有能で検出は論理和・論理積で設定が可能、文字列の検出も出来ます。処理はフォルダーわけから色分け(タグ)、削除まで様々に対応しています。なれないと最初は面倒に感じますが、これでの効率化はかなりのものです。着信メールを大量に抱え込むのは非効率でありビジネスの遂行にはナンセンスです。わ...
  • 2022年賀状

    投稿日 2021-12-20 19:51
    LAN-PRO by KUMA
    年賀状の準備が出来ました明日投函です。年賀状の中央部分には大きな余白を作って上下を印刷、その余白部分に近況のお知らせを後から追加でプリンターで印刷します。昨今、年賀状のおやめになる方が多いと聞きます、確かに減っているようにも感じます。その理由として、労力がかかるとか、他の伝達手段があるなど、様々な「理由」があるようですが、私は時流には流されず自分の考えでやれが良いと考えます。人と同じことやっては埋没します、個性出すことが、この後の社会で生きるのには大切だと思います。一年に一度、皆様に己の近況を書面でお伝えする事が出来るのが年賀状と考えています。決して手間はかかりません、プリンターがあればWor...
  • 今日の夜明け前(2021.12.20)😀

    投稿日 2021-12-20 07:22
    LAN-PRO by KUMA
    今朝は雲があり、綺麗なあかね雲を見ることが出来ました。今週はLAN工事の予定がいっぱい、24日まで出ずっぱりになります。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
  • OBS-Studio 052(備忘録として):StopWatch

    投稿日 2021-12-20 06:36
    LAN-PRO by KUMA
    スクリプトの実験をしています。OBSではLUAスクリプトが簡単に導入できますが、その使用方法にはOBS-APIに依存しているため、独特の「癖」があります。この「癖」は設定すれば問題無いのですが、設定時にまごつきます。多くのスクリプトは、表示に「Text」を使用するため、設定には「Text」をベースにせねばなりませんが、この「Text」は文字を書き込む「TEXT」と同じであるため、変数に該当する「名称」を区分して設定しなければなりません。この事に関しての説明は、OBSの原文サイトでは書かれていますが、翻訳がうまく出来ておらず、まごつく原因となっています。加えてYoutubeなどの解説動画は、正に...
  • 北岳

    投稿日 2021-12-19 08:16
    LAN-PRO by KUMA
    この強風で、昨日は我が家から北岳・間ノ岳・農鳥岳の撮影が出来ました。ホームグラウンドの鳩吹山系では冬になれば時々見ることが出来ますが、重い望遠系の撮影機材をいつも持参するのは勘弁なので、この様なアップの撮影は出来ませんでした。ここに登頂して、もう10年になります、もう行けないだろうな・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#OM_D_E_M1X#トレッキング#trekking...
  • 今日の日の出(2021.12.19)😄

    投稿日 2021-12-19 07:31
    LAN-PRO by KUMA
    今日の日の出、日の出位置が南限に達しました。22日は冬至です。日の出時刻は来月初旬まで、わずかに遅くなりますが、日没時刻は底を打ち、だんだん早くなっています。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
  • 自殺情報を話題にしないでください

    投稿日 2021-12-19 07:23
    LAN-PRO by KUMA
    有名人の自殺情報は心を病んでいる方には、とても危険な情報です。バカマスコミが大騒ぎするのも困りますが、SNSでの情報投稿も百害あって一利なし、と考えます。そんな情報を拡散したり、コメントするのは止めましょう。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO
  • OBS-Studio 051(備忘録として):LUAの収納フォルダー

    投稿日 2021-12-19 06:38
    LAN-PRO by KUMA
    OBSのLUAソースを入手しても、何処に置くの不明です。写真にその収納フォルダーを示します。LUAはスクリプトでTEXTファイルなので、インストールは不要です。※インストーラー付きは、いろいろ付属があるので時には面倒です写真の示すフォルダーにコピーしますわかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#OBS_Studio...
  1. 252
  2. 253
  3. 254
  4. 255
  5. 256
  6. 257
  7. 258
  8. 259
  9. 260
  10. 261

ページ 257/321