-
投稿日 2022-07-14 07:25
LAN-PRO
by
KUMA
やはり梅雨明け宣言は誤っていたようだ。 しかし、降雨のお陰で先月末の異常高温からは開放されている。 午後6時過ぎに、室温が38℃など経験したことが無い暑さだった。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaS...
-
投稿日 2022-07-13 05:07
LAN-PRO
by
KUMA
今日の夜明け前、日の出位置は南下を続けており、悪天候で数日観察出来ずにいると 驚くほど位置が変わっている。 昨日の英会話、先生はUK出身だが、ジブリのファン、「千と千尋・・」が昨日の 課題。ハクは千尋の兄で、千尋を助けようと川に入り、彼女は助けたが自分は 流され死亡、その後川の神になった。との「説」...
-
投稿日 2022-07-12 07:37
LAN-PRO
by
KUMA
サトウキビジュース100%をそのまま全て発酵、蒸留する方法で作られたラムを「アグリコールラム」と呼びます。 国産のラム酒、味がまるで違います。 中米産のそれとは、まったく違う味わい。 そこそこの価格ですが、値段以上です・・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO ...
-
投稿日 2022-07-12 07:13
LAN-PRO
by
KUMA
朝日の撮影で一番面倒なのは露出です。 Autoの場合、更に露出補正をしますが、それでも陽光が強い場合にはNDフィルター を使います。 このNDフィルターには写真のようなグラデーションタイプがあり、これを使うことで 朝日は減光し、地表の風景はそのまま。などの「小細工」が出来ます。 わかお かずまさVe...
-
投稿日 2022-07-11 05:36
LAN-PRO
by
KUMA
音声収録が屋外の場合、風切り音や周辺ノイズに悩まされる。 風切り音はフードで軽減は可能だけれども、可能なら付けたくはない。 録音機能を個別に持たせ、収録するのが音声収録には良いが、今度は映像との 同期の問題が出てくる、短い場合は良いが、シーンが多いと生産効率が悪い。 そこでワイヤレレス、それもノイズ...
-
投稿日 2022-07-11 05:24
LAN-PRO
by
KUMA
日の出位置は笠置の南麓を下り、空木岳にあった。 相変わらず天候が悪い、やはりまだ梅雨の最中と思う。 昨日はSotaのDEMO開始、企業受付の実演を行っているが、応答速度という問題に 直面。 Sotaが受付て、Server経由で担当者に告知するのに90Secを要している。 さらにGmailアカウントは...
-
投稿日 2022-07-09 07:14
LAN-PRO
by
KUMA
戻り梅雨というか、梅雨明けの宣言が早すぎた・・・ 昨日は安倍さん遭難で落命、お気の毒だと思う。 他党の選挙屋は「これで自民は有利になる」と、不謹慎な発言、こんな時に奴は 正体を表す。 コヤツに限らず、マスコミや三流政治屋は、民主主義の崩壊等と騒ぐが、背景がしっかり 判明もしていないのに「民主主義」は...
-
投稿日 2022-07-09 04:39
LAN-PRO
by
KUMA
昨日は、設定完了のロボット(Sota)を現地に持ち込んで実働試験。 会社での動作は確認していたのだが、どうもイマイチ怪しげな部分がある。 予感は的中、現地では予定した機能がダメ・・・・ 早速、調査開始。 まず、Sotaの仕様、販売メーカの担当者の説明は間違っていた、というか面倒な環境 での動作を想定...
-
投稿日 2022-07-08 07:45
LAN-PRO
by
KUMA
Bloguru仲間のLiuさんの依頼で、受付用ロボットの設定のお手伝いをしています。 数年前から発売しているようですが、各社が入り乱れ、肝心の全体概要を理解する 資料がどこにあるのかわからず苦労いたしました。 ラズパイとタブレットも通信環境に入れねばならず、それぞれの担当会社が色々 動画やWebで資...
-
投稿日 2022-07-07 09:42
LAN-PRO
by
KUMA
社名VegaSystemsにはそれなりの謂れがあります・・・・ わが町、一宮は機織りの町、その産業を根底で支えていたのは、郷里を 離れて働きに来てくれていた、若い女性で、正に現代の織女です。 その彼女らの働きで成り立っている、我が町一宮で起業するにあたり 社名を考えました。 織女星=琴座の一等星Ve...