投稿日 2019-03-23 03:11
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
2. Marble (大理石)高級キッチンでは、時代を超越した大理石が人気です。その美しい外観に加え実はとても丈夫なのです。特にいま人気の大理石はイタリア製のCarrara Marbleです。 費用は1平方フィートあたり120ドル以上...
投稿日 2019-03-22 03:11
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
1. Solid Surfacing丈夫なアクリル製で、カウンタートップは耐久性があり シンクとカウンタートップの継ぎ目をなくすことができます。湿気、日光、熱に強く、軽い汚れは軽いバフ研磨で修復できます。費用は1平方フィートあたり50ドルから75ドルの範囲です。...
投稿日 2019-03-21 03:11
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
キッチンのカウンタートップの種類ですが たくさんあります。カウンタートップを何にするかはリモデルの際に決めておかなくてはなりません。 ご予算もあるので以下の種類から選ぶ事になります。 最後のLaminateはとても安いですが せっかくリモデルをされるのであればそれ以外を選ばれるほうが 家の価値はあがります。最近のお家はGraniteかQuatzのカウンタートップが主流です。 30年前はタイルのカウンタートップ その昔はWoodのカウンタートップが流行っておりました。1. Solid Surfacing https://jp.bloguru.com/fudosanamerica/345029/2...
投稿日 2017-09-01 03:24
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
アメリカの家の空調はセントラルヒーターが主流です。 他には 壁についているWall Heaterというのもありますが これは50年以上前の家によくあったもので最近の建物は 殆どがセントラルヒーターになっております。 セントラルヒーターの寿命は20−30年とされています。 これもメンテナンスをしっかりしていることで 寿命は伸びます。 最も簡単で必ずしなければならないメンテナンスと言うのはエアーフィルターの交換です。 ロスは気候がよく他の州に比べると空調システムを使う頻度がすくないので ヒーターのみでしたら年に1度でもいいと思います。 エアコンも使われる場合は年に3〜4度は交換することをお勧めしま...