-
投稿日 2016-11-01 09:28
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
次回のキャリアフォラムに向けたプロによる証明写真の撮影は11月7日になりました。お申込みは下記のホームページから、http://www.uchikura.co/page/seattle-resume-photosまた、お問合わせは info@uchikura.co までメールでお願いします。
-
投稿日 2016-10-31 09:03
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
同じ横断歩道でも少し変えたらおしゃれになるものです。それはどのような商品にも当てはまること・・・もう少し考えたらどんな商品でも魅力的になるのではないでしょうか。...
-
投稿日 2016-10-30 10:18
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
内倉社中は、アイデアがあればそれを短期に実現することが会社にしたい。失敗もするだろうし、儲からないことも多いかもしれないが、思いついたことが出来る会社にしてみたい。それが内倉社中の価値なのではないだろうか?失敗しないかと悩んでいるより、やっておけばよかったと後悔するより。失敗した〜〜〜、やったけどダ...
-
投稿日 2016-10-29 11:27
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今、内倉社中に来ている、起業を希望するインターンがゼロ考えた企画、それが「証明写真をアメリカで撮れる!」というものです。これは、ボストンで開催される日本人留学生向けのキャリアフォラムで、大切な就職活動なのです。でも、インターンたちはアメリカに日本的な履歴書に貼るための証明写真が簡単にはてに入らないということをしり、証明写真を撮るというビジネスの企画を持ってきました。今日1回目の証明写真撮影がシアトルの Rowland Photo Studio で行われて11人の留学生が証明写真の撮影をしました。このビジネスのスタートから、サイト構築、支払受付、撮影までなんと1週間。みんな頑張った・・・これはす...
-
投稿日 2016-10-29 06:32
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ハッピーハロウィーン
-
投稿日 2016-10-27 09:29
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ブランディングという言葉を知っていますか? ブランドに対して良いイメージを持ってもらうことで、マーケティング全般に良い影響を与えようとする行動・考え方です。会社名や商品名を聞いた時にどのようなイメージを持ちますか? それがブランディングというマーケティング活動なのです。日本ではマーケティングという言葉は浸透していますが、ブランディングに関してはまだまだのような気がします。ブランディング(英: branding)とは、ブランドに対する共感や信頼など顧客にとっての価値を高めていく企業と組織のマーケティング戦略の1つ。ブランドとして認知されていないものをブランドに育て上げる、あるいはブランド構成要素...
-
投稿日 2016-10-26 10:04
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
色々とものを考えていると縺れた毛糸のように訳がわからなくなってきます。それを簡単にしてくれるツールがフローシャートなのです。私も物事を考える時にフローシャートを使って整理することがよくあります。...
-
投稿日 2016-10-25 13:07
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
アンダーアーマーのお店にあった Corporate Seal ... いつも周りに何が書いてあるのかなと思っていましたが。結構「なんじゃこれ」というようなことが書いてあるのですね。読む人も少ないのかもしれません。ところでアンダーアーマーって 1996 年設立なんだ・・・結構若い会社なんだ。マーケティングの力はすごいですね。
-
投稿日 2016-10-23 09:19
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
内倉社中が、日本への販売を準備している KUSAKU CUT GLASS WORKS 社が販売するガラス製のペーパーウエイトに日本語の文字を入れるテストを行い、完成したものが 一期一会 の文字に入ったものです。まったく曇りのないガラスにこのように文字を彫り込むことができます。これはこのままでも販売する企画がありますが、本来の目的はこれに会社のゴロが名前を彫り込んだコーポレートギフトを作成することなのです。安いものではありませんが、大切なお客に大切にしていただける一品だと確信しています。ご興味がありましたら内倉社中 info@uchikura.co までお問い合わせください。...
-
投稿日 2016-10-22 13:43
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
何故?何故やらないの?いつも、何故と聞く前に、何故できないとの考えることが必要。