-
投稿日 2011-09-21 01:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPINC が提供するすべてのサービスを Web & Email ホスティングサービスをご利用の皆様に簡単にアクセスしていただくため、http://www.dreamrtsi.com の管理画面の改造の検討を開始しました。
-
投稿日 2011-09-18 23:38
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私は初代の Intel CPU の MacBook Pro 2.16Ghz を使っています。メモリは 4GB にアップグレード、ハードディスクも 300GB に入れ替えて OS も Snow Leopard までバージョンアップをして使ってきました。まだまだ十分使えるのですが、最近の Mac と比較してスピードが遅く感じるようになりました。そこで先日 240GB の SSD を買ってインストールしました。結果から言うと、コンピュータのスピードが、信じられない位良くなって、サクサクと動くようになりました。一番顕著なのは起動時で、電源を入れてからパスワードを入力する画面までに10数秒、パスワードを...
-
投稿日 2011-09-16 06:37
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
窓の話3『窓枠とサッシュの材質』で述べたが、現代の住宅用窓に使用される材質としては木材の他にもアルミ、塩ビ樹脂、ファイバーグラスなどがある。今回は窓の話題とは少し離れるが、住宅用窓としてはもっとも優雅な木製窓に使用される木の種類について見てみよう。あらゆる天候に耐えるシェルターとしての住宅の機能を考...
-
投稿日 2011-09-16 06:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今 SSD (Solid State Disk) を4年前に買った MacBook Pro にインストールしています。これでスピードが上がれば、また数年このコンピュータを使えそうです。
-
投稿日 2011-09-15 09:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
先日クルマのタイヤが盗まれたのでセキュリティカメラを増設することにしました。その工事が今日と明日行われています。夕方に会社の外に出てみたらこんな形で LAN ケーブルがひかれています。一言「やり直し」です。ビルの外にナマの CAT6 Cable を引くバカがいますか???レベルの低さに絶句です。
-
投稿日 2011-09-15 07:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ついに240GBのシリコンディスク(ソリッドステートディスクまたはSSD)を購入しました。今日それが届きました。これを Mac Pro に入れるか、MacBook に入れるか悩んでいます。
-
投稿日 2011-09-14 02:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
震災後にあわててつくった震災からのカウントアップ時計、米国時間を基礎に作成したためにサマータイムに対応して1時間狂っていました。それを修正しました。お恥ずかしい話です。下記のタグでブログルやその他のサイトに埋め込めます。 obj=new Object;obj.clockfile="japanreliefen-black.swf";obj.TimeZone="GMT0900";obj.width=340;obj.height=75;obj.Title="Title";obj.wmode="transparent";showClock(obj); obj=new Object;obj.clockf...
-
移動式のモバイルが多く出回り、アップルの製品を追いかけて、多くのメーカーがアンドロイドのソフトを搭載した機種を販売しているPCから移動式端末の時代が到来しつつあるクラウドが発達して、Evernoteは多くの移動式端末に対応している今度はGoogleからGoogle+が登場SNSは変わりつつある...
-
投稿日 2011-09-13 05:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPINC 社内は全てギガビット LAN なのですが、ただ本社と私のいる R&D ビルの間のh仮ファイバーが 100Mbps でした。これを今日のお昼にギガビットにアップグレードしました。食事が終わってから、社内でインターネットアクセス速度を計測した結果、なんとダウンロードがなんと 592Mbps 今までが約 70Mbps だったのから比べると8倍以上です。環境が良すぎるとプログラムが怠慢になりそうです。気を付けないと。...
-
最近、Facebookの勉強会を数回受けたり、開催した今は、Evernoteの勉強会を立ち上げて、Facebookのフレンドに通知夜7時からの講習に多くのフレンドが参加鋭敏なアンテナを持った、熱心な人が多い勿論、全て無料。インターネット施設がなくとも無線LANを利用して、殆どの方が自分の機器を操作し...