-
投稿日 2010-02-17 07:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨夜11時ごろから今朝までにかけて弊社で開発した SPAM フィルタソフトウェアを搭載した2台のサーバーの一台に異常が発生、半分の SPAM がフィルタされないで通過するという事故がありました。問題はソフトウェアであることがわかり、改善を行い現時点では問題なく稼働しています。この問題で、昨夜から今朝にかけて SPAM メールの一部(約半分)がフィルタをされずに配送されてしまいました。誠に申し訳ございません。...
-
投稿日 2010-02-16 09:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
www.clocklink.com のサイトをリニューアルします。これが現時点でのデザインです。広告を入れて行ます。一日のページビューが 470,000 を超えています。
-
投稿日 2010-02-13 09:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSP のサービスをお使いの皆様に新しいサービスのお知らせです。このサービスは、一般的に言われるシングルサインオンサービスで、1つの画面から複数のサービスへのログオンが可能になります。例えば2つのブログルアカウントをお持ちの方、DreamersI.net で複数のメールアカウント管理をされているお客様には、1つのページからログインが可能になります。今日から PSP で DreamersI.net アカウント所有者のみに社内公開です。まもなく皆様にも開放されますのでお待ちください。...
-
投稿日 2010-02-08 02:40
Tai: Diary
by
Tai
趣味に投資することがめっきり少なくなり、出納帳を見ると大部分が食費だったりする昨今。とうとう購入しました。悩んでいたら、こんな時間に…本当はもっと早く購入するはずだったのですが、よりによって購入直前、Appleのサイトにアクセス出来なくなりました。4〜5時間くらいかな。何かニュースになってないかと確...
-
投稿日 2010-02-01 13:12
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
1-800-GOOG-411 という番号を覚えておくと便利です。米国で 411 と言うとディレクトリーアシスタンス(電話番号の問い合わせ)です。Google が、このディレクトリーアシスタンスを開始しました。言うまでもなく無人で、対象は企業だけです。この番号を回して Pacific Software Publishing, Inc. Bellevue, Washington と言うと PSP に電話をつなげてくれます。無料です。電話会社に問い合せると有料です。...
-
投稿日 2010-01-31 14:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝ポンポン君を歩いているときにこの看板を見ました。この看板を見て、以前から考えていたシステムの開発を決めました。また、完成したらブログルで発表させていただきます。...
-
投稿日 2010-01-29 11:26
LAN-PRO
by
KUMA
写真はPCが途中でSTOPしてしまう故障で持ち込まれたPCです。CPUを冷却するFANの中は埃でいっぱいでした。これではいくら室温が低い冬でもCPUは持ちません、効率を上げる静音設計のFANが仇になっています。すぐにお知らせ下されば事なきを得たのですが、何度も電源のON/OFFを繰り返されたため、H...
-
投稿日 2010-01-29 07:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
www.clocklink.com の時計表示回数がまた30万回あがり、3320万回を超えました。何があったのでしょうか?
-
投稿日 2010-01-28 11:44
LAN-PRO
by
KUMA
前回に引き続き、リモートアクセスの仕組みの解説です。Windowsからインターネット経由でLinuxにログインします。これには「Putty」と呼ばれる暗号化通信APLを使います、Linuxマシンは固定GIPで指定されたポート番号で外部からアクセスができるようにしておきます。ログインすると、Windo...
-
投稿日 2010-01-28 07:25
LAN-PRO
by
KUMA
今度は自宅のMacから会社のXpをリモコンしてみました。Macには標準で画面共有のAPLが入っています。問題は暗号化と静的経路を確立することです。我が社のように複数の社内LANのセグメントが存在する場合、その経路をしっか指示しないと通過出来ません。...