-
投稿日 2015-05-12 22:16
罪プラ日記
by
ピルグリム
本日はテストピースを作りました。まず、最初は本当は黒いパーツはこういう塗装にしたかった、クリアブラックによるキャンディ塗装です。しかも下地をマットな黒にすれば、アルマイト加工っぽい色を再現できると思っていましたが、見事に轟沈!クリアブラックが薄すぎるのかもしれません。もっと重ねれば、もっと黒くなった...
-
投稿日 2015-05-11 22:01
罪プラ日記
by
ピルグリム
足と胴体の黒い部分を塗装します。本当は、試したいことがあったのですが、あまり上手くいかなかったのでマットなブラック述べた塗りにします。ということで、取り出したのは、プライマーZ!最近流行の下地+塗装が一回で出来、さらにプライマー効果もあるという優れものです。マットになることを知らずに、ガーベラテトラ...
-
投稿日 2015-05-10 21:13
罪プラ日記
by
ピルグリム
フレーム塗装の第2弾です。ご覧の通り、肩のシールド裏のパーツはこちらの色で塗ることにしました。メカサフヘビィで塗っています。今回は見えない部分はとりあえず塗るだけという考えなので、単純な塗り分けにしています。塗装時間は15分ほどでした。...
-
投稿日 2015-05-09 22:52
罪プラ日記
by
ピルグリム
腕のフレームの塗装を行いました。さて、問題です。1枚目と2枚目で無いパーツがあります。それはなんでしょう。写真を撮った後、色を変える気持ちになったので、2つほど塗りませんでした。まあ、それほど目立つ場所ではないので、あまり意味は無いと思いますが。メカサフライトのべた塗りです。およそ1時間程度掛かりま...
-
投稿日 2015-05-08 23:31
罪プラ日記
by
ピルグリム
残りの腕の表面処理です。突然、出来たところだけの写真です。塗装を行う関係でフレーム色の部分だけを先行して表面処理を行いました。しかし、このペースだとやはり、ホビーショーには間に合いそうにありません。全体としては、1時間ほど掛かりました。...
-
投稿日 2015-05-07 23:27
罪プラ日記
by
ピルグリム
腕の表面処理を行いました。指はちょっと前の親指と人差し指のみが独立していて他の3本は一体のタイプでした。前回ザクではそのままにしましたが、今回は分離させました。塗装過程が増えて面倒なんですが、なんとなく。これもなんだかんだで4時間ほど掛かりました。...
-
投稿日 2015-05-02 23:10
罪プラ日記
by
ピルグリム
やはり、5月5日には間に合いませんでしたorzま、仕方ないですね。まだまだ表面処理が続きます。本日は、腰の部分です。ここは細か一パーツが非常に多い!そして、どんどん雑になっていくのが分りますw結局3時間ほど掛かりました。...
-
投稿日 2015-05-01 23:04
罪プラ日記
by
ピルグリム
表面処理を再開します。今回は、上半身と武器です。こういう分け方になったのには意味は無く、パーツを分解して、袋に入れていたら、こんなパーツが集まってました。武器の持ち手に空いている穴ですが、モールドにしてはおかしいなと思っていたところ、やはり肉抜き穴のようです。てことで3箇所埋めないと。また、ちゃんと...
-
投稿日 2015-04-30 23:22
罪プラ日記
by
ピルグリム
さて、今回は、変則ながら、全ての表面処理が終わらないうちから塗装をしていきたいと思います。というのも、塗装を常にできる環境に居ない為、とにかく塗装できるときには、塗装を行う、という方針のためです。まあ、微妙な感じですが、できればホビーショーに間に合わせたいところ。さすがに、5月5日はあきらめました。...
-
投稿日 2015-04-28 23:08
罪プラ日記
by
ピルグリム
間違い探しではありませんw前回と似たような写真ですが、逆の足のパーツの写真です。こちらも表面処理もとりあえず終了しました。やはり4時間程度掛かってしまいました。...