-
投稿日 2021-04-07 07:25
LAN-PRO
by
KUMA
昨日から平年の気温に戻ったyぉうで、少し寒く感じます。桜の花見の頃、特に夜間冷え込むのを「花冷え」と言うそうで、とても好きな言葉です。この時期、風花、花筏など、桜に関しての語彙が豊富です。昨日は筍を炊いて、英語の先生(UK出身)に。わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO#Blog...
-
投稿日 2021-04-06 10:08
LAN-PRO
by
KUMA
PoEの規格はIEEEで定められています。現在、IEEE802.3af/at/btが公開されています。ここで重要なのは「下位互換」と言われるルールで、PSE(給電)とPD(受電)の関係はPSEが802.3btであれば、PDはaf/at/btのどれもが稼働することを指します。無論、電力供給の問題がある...
-
投稿日 2021-04-05 06:25
LAN-PRO
by
KUMA
黄砂も雨で落ち、今朝の視界は良好です。名古屋のTV塔もはっきり見えます。TV塔の基台部分右側にあるのが名古屋城です。わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Vid...
-
投稿日 2021-04-05 06:17
LAN-PRO
by
KUMA
山菜のコシアブラ採取と筍は少し時期がずれるのですが、今年はほぼ同時期です。土筆や蕨は二週間も早く出ています。人間が定めたカレンダーなど、何の役にも立ちません。これから毎週筍ほりをします・・・・わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#...
-
投稿日 2021-04-05 06:10
LAN-PRO
by
KUMA
長年山菜採りをしていますが近年のように天候が不安定な年は生育にばらつきが激しく難儀します。もっとも、人間の定めたカレンダー等は自然界からみれば、ほぼ意味の無い勝手なモノサシに過ぎません。他の自然界の生物、桜・芝桜の生育を目安にしてもいますが、これも相関関係は定かではありません・・・・一週間に一度のイ...
-
投稿日 2021-04-03 14:12
LAN-PRO
by
KUMA
4月の最初の日曜日、恒例の山菜採り。今年はかなり早めのようで、すでに収穫済みの模様!それでも頑張って採取しました。わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Vide...
-
投稿日 2021-04-03 06:24
LAN-PRO
by
KUMA
ビデオ用の三脚と雲台です。このタイプは雲台は分離出来ず、三脚のTOP(お椀)に、雲台を直接取り付けるタイプで、雲台下部が半円状になっており、下から固定する仕組みです。お椀の下部の穴と雲台下部の基台に差があり、この差分だけ傾ける事が出来ます。わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO#...
-
投稿日 2021-04-03 05:52
LAN-PRO
by
KUMA
天候は曇り、黄砂と厚い雲の隙間からの日の出です。年度初めの多忙に加え、いつもより早いヒノキ花粉の到来で悶絶しています。わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Vi...
-
投稿日 2021-04-03 04:51
LAN-PRO
by
KUMA
台湾の列車事故の現場は台湾の東部のトンネル(台湾 花蓮縣 秀林郷)です。台湾東部は宣蘭平野の南から断崖となり花蓮まで平地は少ないのです。わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO#Bloguru
-
投稿日 2021-04-02 17:08
LAN-PRO
by
KUMA
4月3日真清田神社の大祭、桃花祭り行列が中止になりました。わかお かずまさVegaSystems #LAN_PRO