-
投稿日 2021-05-09 20:57
LAN-PRO
by
KUMA
ひばりが丘公園に駐車し、継鹿尾山周回のお手軽トレッキング。実はコシアブラがこの山界にどの程度あるかの調査を兼ねてです。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#トレッキング#trekking
-
投稿日 2021-05-08 06:09
LAN-PRO
by
KUMA
Live-compositeは比較明合成と呼ばれ、銀塩では出来なかった処理が可能になります。カメラにこの機能は無くても、複数枚撮影し画像APPで処理も出来ますが、やはりカメラに搭載されたほうが便利です。OM-D E-M1は少し前のカメラで、この機能は搭載されていなかったのですが、ファームを上げる事で機能搭載となりました。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#X100V#OM_D_E_M1X...
-
投稿日 2021-05-08 05:32
LAN-PRO
by
KUMA
昨日の雨のせいか、朝もやの中の日の出となりました。陽光はオレンジ色、日の出位置は尾張富士の北麓を下り始めています。寝室からの撮影が出来なくなりました、北側のベランダに移動です。スズメが沢山来るようになりました、無論「ごはん」が目当てです。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
-
投稿日 2021-05-07 07:14
LAN-PRO
by
KUMA
高地のため、花の開花と新緑が同時に見ることが出来ます。長野県木祖にてわかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#HW01
-
投稿日 2021-05-07 06:58
LAN-PRO
by
KUMA
木曽福島スキ-場、ハクサンからの展望です。時刻はAM10時、周りは晴天で風があるのですが、御嶽山の雲がとれません。この数時間後に、槍ヶ岳の南の乗越で滑落遭難+低体温症で3名が死亡。山岳天気予報は疑似晴天&大荒れの警報を出していました。経験1年程度の方がいた模様、この天候で冬山経験は十分だったでしょうか?滑落後に携帯で知らせる事が出来るなら、その場でビバークは出来なかったのでしょうか?当時はホワイトアウト状態だったとのこと(槍小屋)ツエルトがあれば二人は助かったかも・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#Ve...
-
投稿日 2021-05-07 06:51
LAN-PRO
by
KUMA
今日も雲が多く日の出の太陽を見ることが出来ません。日の出時刻が早くなり、段々起床が辛くなります。まだ、連休中の方々が多いのでしょうか、問い合わせ件数が少ないようです。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
-
投稿日 2021-05-06 14:45
LAN-PRO
by
KUMA
LANケーブルのプラグ部分での不安定導通をチェックする「ベンディング」試験の動画です。動画用に「無理」に作ったケーブルのため、わずかに触っただけで、導通状態が変化しますが、実際には強く動かして試験します。動画は導通抵抗値が変動する事を実証するためのDEMOです。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#AVIUTL#Web会議#TG5...
-
投稿日 2021-05-06 10:56
LAN-PRO
by
KUMA
まもなくWin10の年二回の大きなアップデートが始まります。幸い、今回も従前のスペックで問題なく稼働するとの情報が事前告知されています。時々、Win10のアップデートが突然始まった! と大騒ぎの書き込みを見かけます。おまけになかなか終了しないとか、繰り返すなど・・・・これが素人さんの書き込みなら仕方がないのですが、ITを生業としている方の書き込みだと、この人、大丈夫かと思ってしまいます。生業としているなら、普段からアップデートには注意を払うべきで、「落ちてくる」のを待たず、自分でUpdateをすべきと思うのです。こんな書き込みをしている方の仕事はきっと注意力が欠如していると推察します、プロなら...
-
投稿日 2021-05-05 06:48
LAN-PRO
by
KUMA
新緑の季節です、写真は岐阜金華山山頂の展望台から西方、長良川。5月3日の槍ヶ岳の遭難。その後の報道で、3人は岐阜県側から入山とのこと。新穂高から滝合、槍平、飛騨乗越で滑落の模様。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#HW01#トレッキング#trekking...
-
投稿日 2021-05-04 23:04
LAN-PRO
by
KUMA
久々の大平山コースです。タカノツメもすっかり若葉になっています。何時ものコースで巡回、山菜採りではしっかりした運動にならず久々の急登上りで、良いトレーニングでした。槍で3名遭難死。お気の毒ですが、なぜ3日のような悪天候で強行したのでしょうか。遭難時刻が午後2時、山荘からの出発ではなさそう・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#Video_ichinomiya#HW01#トレッキング#trekking...