-
投稿日 2023-08-13 06:59
LAN-PRO
by
KUMA
頑張って起きたのですが・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#photograph
-
投稿日 2023-08-12 16:58
LAN-PRO
by
KUMA
Excelでの処理の時間短縮をするのはVBAなどが一番は早道です、ルールに従って作成すれば、Panasonicが叫んでいるVBA・Macro禁止にはなりません。無手勝流でやるからめちゃめちゃになるのです。VBAはうまく作成すると驚異的な時短・精度の向上になりますが、それまで手作業(ShortCutも含め)で、頑張ってきた方は、その段階で無用になります。何時間も何日も、この作業にやってきた方には気の毒ですが、それはあなたが生産性を上げる努力と研究をしなかったからです。VBAは実に簡単な言語で、少しの努力の結果がすくに現れます、参考文献もWebで山のようにあります、決してハードルは高くありません。...
-
投稿日 2023-08-12 16:18
LAN-PRO
by
KUMA
この酷暑の中、それも午後西日のあたる場所での工事。これでStudioでの作業が出来るようになります・・・ わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru
-
投稿日 2023-08-12 15:40
LAN-PRO
by
KUMA
20年前に当社で施工したLAN工事の張替えです。完全なStar結線での施工でしたが、WiFi併用で結線数は減少しました。スキーでの転倒の後遺症で、背中の筋肉が長時間労働では強張ってしまい、難儀しましたが、通線はとりあえず完了です。LAN関連は今や電気工事や電話工事よりも重要度が増しています、安易にWiFi化すれば、その処理速度やセキュリティに不満をも持つことになります。家庭用ならともかく、企業の基幹系業務、守秘性の必要な部署、通信処理速度が要求される方々はよく検討して下さい。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru...
-
投稿日 2023-08-10 05:59
LAN-PRO
by
KUMA
立秋も過ぎました、朝のみはやや涼しさを感じます・・・日の出位置は尾張富士に達しました。明日から夏季休暇ですが、この機会にLAN工事などの予定が一杯です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#photograph#OM_D_E_M1X#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
-
投稿日 2023-08-08 21:45
LAN-PRO
by
KUMA
茄子が出回っている間、朝食には「茄子の塩もみ」を、ほぼ毎日食べます。1個150g前後なら1:まだらに皮を引き2:半割して、10mm位で半月に3:海水塩を小さじすりきり1杯4:ボウルで茄子と塩を混ぜ、3分程度5:手で揉む、潰れる状態で完成大根の皮を千切りして混ぜる味の素と削り節をかけていただきます わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#料理_一宮#男子厨房に立つべし...
-
投稿日 2023-08-08 07:11
LAN-PRO
by
KUMA
和歌山県、伊太祁曽神社のいのちの水。神域内にあり、ミネラルを含んだ美味しい水です。龍神様がお祀りしてあります。2023.08.07 所用で行ってきました。 わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#photograph#Clipchamp#DJIPocket2
-
投稿日 2023-08-08 05:37
LAN-PRO
by
KUMA
台風の影響なのか相変わらず雲が厚い。昨日は所用で和歌山市まで往復、朝の月曜ラッシュに摑まり、渋滞・・・午後4時に現地発、どうにか19時には帰着わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#photograph#X100V#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮
-
投稿日 2023-08-06 19:33
LAN-PRO
by
KUMA
20年ぶりに露出計を購入しました。以前はMINOLTAを使用していましたが、カメラ内蔵が便利であまり使わなくなり、お蔵いりでした。デジタルなので取り直しがききますが、やはり適正値は欲しいのと、Video などの場合やたらカメリハは出来ず、Video設定の出来るタイプを求めました。価格は20年前と大して変わりませんが、機能・性能は比較になりません。露出計を最初に購入したのは、同じセコニックの水中用で、これはものすごく役に立ちました、銀塩なのと内臓露出計のない時代でしたから・・・・ わかお かずまさ VegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#VegaSystems#p...
-
投稿日 2023-08-06 07:14
LAN-PRO
by
KUMA
VBAにはモジュールに保存するPROCEDUREとSheetに保存する二種類があり、後者はイベントProcedureと呼ばれ、ちょっと扱いにコツが必要。このProcedureは通常のSubから呼び出しが出来ない、イベントの性質上そうなっている。このイベントProcedureは結構便利で、入力時の作業性が高い。例えば、出欠名簿などの一覧表に「✘」などを連続して記入する場合、マウスのワンクリックで、同じ値がが高速で連続記入出来る。しかし、Subから呼び出せない以外に、値の変更のためのInputBOXなどを付記するとイベントの都度、それが立ち上がるなど厄介。Procedureでの変数渡しが出来ないの...