-
講師 - 武田三郎 氏『プロフィール』 • 東京都立航空工業高等専門学校航空機体工学科卒業。• 東急車輛製造、技術研究室入社。• 車輌構造、振動解析等の理論解析に従事。• 1982年、ニューヨーク事務所長• 1986年、東急車輛USA副社長• 1991年、LTK Engineering Servic...
-
講師 - 川口 みどり (かわぐち みどり)氏『プロフィール』 • 北海道札幌市出身。• 札幌東高校、北海学園大学卒業。• 1974年から札幌市役所職員として勤務。• 主として福祉関連業務(身体障害者知的障害者・高齢者・介護保険等)に17年たずさわる。•その他• 社会教育関連の業務も担当。• 現職は札幌市手稲区役所保護課査察指導員。• 資格は介護支援専門員、健康生きがいづくりアドバイザー、信介流手打ちそば初段。• 趣味は釣り。講義内容日本の介護保険について講師 川口みどり 介護保険制度 平成18年4月からの主な改正点 ・65歳以上の方の介護保険料が変わる・軽度(要支援)の方々向けに介護予防サー...
-
講師 - 長田 稔 (おさだ みのる)氏『プロフィール』 • 1966年3月 立教大学 経済学部卒業 • 同年4月 ぺんてる株式会社入社 • 1968年3月 ぺんてる・オブ・アメリカ社へ出向 • 1973年10月 ニューヨーク支店長 • 1976年7月 ロス本社営業企画部長 • 1978年4月 ニューヨーク支店長 • 1979年4月 取締役社長室長 • 1980年7月 常務取締役営業本部長 • 1988年6月 専務取締役総支配人 • 1994年6月 ぺんてる東京本社 取締役米州統括本部長 兼任 • 2002年7月 ぺんてるオブアメリカ社 取締役社長 兼任 • 2004年6月 ぺんてる東京...
-
講師 - 阿部 明一 (あべ あきかず)氏『プロフィール』 • 台湾に生まれ、台湾中学を卒業• 日本中学2年再編入、私立目黒高校卒業• 阿佐ヶ谷美術専門学校 店舗設計インテリアデザイナー• 神戸製鋼系列会社応用力学有限要素法ソフトウェアセールスエンジニア• 1992年渡米• 4年間Torranceコンピュータ製造会社Susteen Inc.勤務• PCやラップトップ台湾OEMビジネスに携わる• 2年間Gadena印刷・インターネットビジネスベンチャー企業勤務• 5年間Torranceセールスエンジニア、システムエンジニアとして某日系企業に勤務、現在に至る講義内容コンピューター・家電・インターネ...
-
講師 - 石井義浩(よしひろ)氏『プロフィール』 ・ 17歳の時に家族に連れられてアメリカに移住・ 現地の大学を卒業後、2年間日本でアルバイト ・ その後アメリカに帰国、日系大手旅行代理店に勤務 →その際に無料誌の発行を思いつき、独立講義内容タウン誌の実態『BridgeUSAができたきっかけ』きっかけは石井氏が旅行代理店に勤務している当時、旅行プランの広告を出そうと広告媒体を探したのだが、意外と少なく中々見つからなかった。当時は有料広告媒体として羅府新報、無料広告媒体としてTBファン、おさわがせUSA(現Lighthouse)程度という少ないものだった。そこで、石井氏が広告媒体を探すのと平行に...
-
講師 - 林 良造 (はやし りょうぞう)氏1948年 3月13日生 兵庫県出身 私立灘高校卒 京都大学法学部卒 ハーバードロースクール修士(L.L.M)1970年 4月 通商産業省入省1975年 5月 米国留学(Harvard Law School)1976年 6月 LLM1977年 1月 Arnold & Porter勤務1984年 8月 ジェトロ・ニューヨーク産業調査員1988年 6月 機械情報産業局情報処理振興課長1990年 6月 資源エネルギー庁国際資源課長1991年 7月 ハーバード大学Kennedy Schoolフェロー・客員講師1992年 6月 機械情報産業局電子政策課長199...
-
講師 - 目良浩一氏(めら こういち)氏1933年生まれ1957年 東京大学工学部卒業。1965年 ハーバード大学で博士号修得後、同年ハーバード大学経済学部講師。1967年 ハーバード大学経済学助教授。1969年 世界銀行のエコノミストとなり、その後同銀行アドバイザーとして活躍。1975年 筑波大学教授。1986年 東京国際大学 商学部教授1995年 南カリフォルニア大学教授、現在に至る。講義内容最近の日本経済は非常に好調である。具体的な理由としては、最高利益の記録・新規採用の増加・株価の上昇・起業への積極的投資が挙げられる。【今回の成長の要因】○公共投資がずっとマイナス→小泉政権の表れ○経営...
-
講師 - 武藤 秀毅(むとう ひでき)氏1986年 九州大学 電気工学科卒1986年 トヨタ自動車(株)入社。エンジン開発、車両評価、CAMRYの開発に携わる1997年 TOYOTA TECHNICAL CENTER, LA OFFICE に赴任1999年 トヨタ自動車(株)退社1999年 Vintage Computer, LLC 設立 CEOhttp://www.vintagecomp.com/毎日コミュニケーションズ社の月刊誌 Mac Fan でハードウェアの解説記事INSIDEOUTを連載中講義内容BLOGとはWEBサイト(ホームページ)の一種で、インターネット上の日記と説明されること...