-
投稿日 2018-03-13 18:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
毎年大阪・兵庫で開催している「陶芸ジャパン」。今回はJR神戸駅すぐのデュオ神戸で3月15日(木)から18日(日)までの4日間、「陶芸ジャパン2018in神戸~彩りの器市~」が、入場無料で開催されます。国内の主要陶磁器産地で活躍する創り手(陶芸家・窯元)の出展に限定、各産地に伝わる特色と出展者の個性がコラボした出品器に創り手の思いや技法が体感できるイベントです。会場を彩る器は「食」や「安らぎ」を引き立たせる絵付けや形にこだわった器や芸術的な器まで勢ぞろい。 陶芸ファンをはじめ毎年1万5000人を超える来場者で賑わいをみせる ...
-
投稿日 2018-02-25 22:31
moqのごはん
by
moq
以前マグカップの絵付体験をした高浜の瓦美術館に友人と子供と出かけてきました。スイーツを美味しく食べるための皿のデザインにしました。焼き上がりは約一月後の予定。楽しみです。...
-
投稿日 2016-03-20 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯の「日替わり定食」でお世話になっています
-
投稿日 2016-03-10 10:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1995(平成7)年から大阪で開催されていました【陶芸ジャパン】は、秋の催しとして人気がありましたが途中で休止となっていました。昨年3月13日(金)~3月16日(月)の4日間、六甲アイランドにある「神戸ファッションマート」にて再開、15600人の入場者で賑わい、今年も3月10日(木)~3月13日(日...
-
投稿日 2014-09-30 12:57
moqのごはん
by
moq
ブログをまめにやっていないうちに全部焼き上がりました。本当にすごい量です。さすがに茶箪笥にはいりきらなくなったのでしばらく陶芸教室はお休みです。
-
投稿日 2014-07-05 00:29
moqのごはん
by
moq
焼けました。手びねり教室の方の作品’sが焼けてきました。かなりのボリュームです。
-
投稿日 2014-07-01 11:35
moqのごはん
by
moq
先週も行ってきました。陶芸教室金曜日のみでした。土曜日は乾燥と素焼きの関係でお休みでした。サークルだと週1の制作に加え、素焼きの窯入れも自分。窯の確保も自分とやることが増えるので月に2~3回窯入れに駆り出されるとか。そう考えると週2で通うのと変わらない感じが・・・。週1のサークルに入りたいけれど体力...
-
投稿日 2014-06-24 11:23
moqのごはん
by
moq
先週、先々週と行ってきたのですが体力の限界で伸びてました。えーと、13日金曜日は(ジェイソン?)ちびっこギャングと共に陶芸教室へ。連れて行くのも大変で連れて帰ってくるのもなかなか・・・・。わが子ながら手ごわいです。手びねり。お題は変形小鉢だったのですが、ろくろの方で変形小鉢を作るのでお重ものを作成し...
-
投稿日 2014-06-10 11:35
moqのごはん
by
moq
今回は金曜日のみ通ってきました。作ったのは中皿2枚。前回小皿2枚と豆皿1枚だったのでその高台削りもしてきました。土曜は休みました。来週は手びねりが変形小鉢。ろくろは素麺鉢。楽しみです。...
-
投稿日 2014-05-31 23:50
moqのごはん
by
moq
今週も行ってきました陶芸教室。金曜日は手びねりでテーマは皿。中皿を2枚とちび皿1枚。高台削りは、先週作った小さい湯呑と香りを楽しむ器。どちらもしのぎという装飾をほどこしました。土曜日は電動ろくろでビアジョッキ2個の本体づくりと、紐作りで変形ミニ小鉢2つ、おにぎり型の箸置き1つ。それから先週作った変形...