-
投稿日 2024-06-05 21:09
みどりの風
by
エメラルド
お伊勢さんにお参りしたら、これは外せないのですが、誰かさんは食べられないし、賞味期限は短いし、おかげ横丁は行列だったので入れず、食べそびれていたら、しまかぜの車内販売で2個で¥300で販売していました。 私が食べるのにちょうど良い量で、迷わずお買い上げでした。(^^;;...
-
投稿日 2024-02-05 23:54
みどりの風
by
エメラルド
記事が前後しましたが、赤福は日毎のお便りが付いていて、美味しくて勉強になります。 覚えておきたいので載せておきます。(^^;
-
投稿日 2023-10-08 16:59
みどりの風
by
エメラルド
先月名古屋へ行った時にJRの駅で赤福を買ってきました。その時箱に付いていた栞が気に入ってノートの栞として使っています。お伊勢さんでは秋分の日にお神楽を舞うとは知りませんでした。いろいろ勉強になります。...
-
投稿日 2022-01-08 20:42
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
明日はちょっと家族の記念行事で…運転手を仰せつかったおしょうです。市内のしかも近所だけどねなかなか緊張します。プロの運転手にはなれないなあ(笑)昨年暮れに娘たちが一緒に帰省した折、いろんなお土産をたくさん買ってきてくれました。食卓がいっぱいになる程…知らない間に親に気遣い出来るようになったんだなあそ...
-
投稿日 2020-12-25 06:00
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
赤福まあ尾張の住人にはもう珍しくないしあおかげ横丁の赤福ぜんざいや朔日餅↓もhttps://www.akafuku.co.jp/product/耳に慣れて驚く人も…という昨今ですが。何かの拍子に物凄く惹かれる時がありますね先日家族で:ねえねえ赤福ってどこに売ってるんだっけ? :名駅に行けばあるんじゃ...
-
投稿日 2018-10-11 23:59
みどりの風
by
エメラルド
誰かさんの好きな名古屋の定番お土産(正確には伊勢お土産ですが…(^^;)の赤福を神戸の弟にもらった「お寿司屋さんのおすすめ煎茶」と一緒にいただきました。(^^)和菓子をいただく時は、いつもお煎茶を丁寧にいれて美味しいお茶と一緒に楽しむのが一番です。(^^)...
-
投稿日 2018-01-12 23:16
みどりの風
by
エメラルド
名古屋土産はいろいろありますが、我が家ではこの赤福が外せません。誰かさんの大好物なんです。(^^;)