-
投稿日 2019-04-24 08:55
解体心象
by
ペガサス
今年も 新茶摘みの季節となりました。3月後半 低温が続いたため、去年より1週間遅れての茶摘みになりました。報道陣にお披露目の恒例行事になっています。今年は市の職員さん扮する早乙女姿のモデルさんの中にアメリカ人英語教師のキャットプララ先生も居て なかなか興味深い映像になりました。今年は 随分待って手元に届いた ブラックマジックデザイン社の シネカメラ(BMPCC4K)にCanon EF70〜300mレンズとパナライカ12〜60mmをつけて、新しく開発された 「ブラックマジックRAW 1/12圧縮」のフォーマットで撮影して動画からの切り出し静止画です。...
-
投稿日 2017-05-13 23:11
みどりの風
by
エメラルド
神戸の勉強会で知り合ったお友達とそのまたお友達と総勢6人で宇治の茶畑で新茶摘み体験をしてきました。前の晩から雨模様で天気予報では、大雨とか言っていたので迷ったのですが、茶畑に着いた頃には、ほとんど雨が止んで心置きなく茶摘みが出来ました❣️(^_^)茶畑で摘んだ葉が、どうやってお茶になるのかを700m...
-
投稿日 2017-04-25 06:25
解体心象
by
ペガサス
香川県の茶所 高瀬町で今年の新茶の摘み取りが始まりました。高瀬茶業組合の茶摘みのイベントに参加しました。お茶は粉末にしてお湯や水に溶かして毎日飲んでいます。特に高瀬茶は地元産でも有るので良く飲んでいます。その茶畑に入るのは初めてです。良く手入れの行き届いた茶畑と紺のカスリを着た茶摘み女子のスタイルが何とも素敵です。今年も沢山煎茶を飲んで 売り上げに協力します!日本茶美味しいです(^o^)高瀬のお茶なら 高瀬茶業組合 : http://www.takasechagyou.jp...