-
ツクシ「ツクシ」で検索して頂くと、昨年4月5日にアップした画像も見ることができます
-
投稿日 2006-03-21 01:39
さちのお掃除日記
by
さち
そろそろ大阪城の入り口の桜咲いているかな?(早い?!)そろそろ私もチャリ通の季節かも。春になったら、、、現実は願書のこと考えないといけないや。春になったら、またピンクが流行るんやろうか。今年もまだホワイトですか? 大して楽しいこともないけど解ると楽しくなってくるやって今日はレイアウト空間について残業...
-
ヒメオドリコソウ「ヒメオドリコソウ」で検索して頂くと昨年4月5日にアップした、写真を一緒に見ることが出来る
-
「雪割草」撮影 2006/03/10
-
「雪割草」撮影 2006/03/10
-
中国より伝わった二十四節季昨日は啓蟄と報道されていた南から少しずつ北へ暖かさが移動し、テレビで「寒緋桜」や「河津桜」が流れるといよいよ春本番近しと感じるここ数年、チューリップのイメージを変えるような変わった花びらのものが増えた百合の花が終えたので、チューリップを「カミさん」が活けた花の色と形が変わっていたので、アップも載せてみた早春の たより伝えし 店先に束ねられたる チューリップ花...
-
昨日の雪はすっかり消え、本日の天気予報は午後から晴れを報じていた朝方から雪模様で一時、強く降りすっかり冬景色となったこの雪も日中にはすべて解け、これを繰り返して春が少しずつ近づいてくる空には北へ帰る白鳥の鳴き声が聞こえている撮影 2006/03/04 AM08:43...
-
投稿日 2006-02-28 23:15
喫茶去、一服のお茶をどうぞ。
by
椎
遅かった梅、どうかなと思って見に行きました。例年より遅いけれど、それでも3分咲きくらいでしょうか。どの色も綺麗です。やっと私の番よ、って胸を張って咲き出しました。寒い年のほうが梅がよく出来るそうです。暖冬で早く咲き出すと、まだミツバチが活動していないので受粉できないそうです。そっか、今年はきっといい...
-
投稿日 2006-02-26 23:38
喫茶去、一服のお茶をどうぞ。
by
椎
今日は冷たい雨の一日でした。昨日、今年始めて見つけたスミレ。通り過ぎてから、あっと思って写真を撮りました。地面に近いところに咲いていて、見落としそうです。寒くても春はそこまで、って思いますね。...
-
朝は日増しに早く明け始めるコリ柳と思しき木に花が咲いているふっくらとした綿毛を纏って郊外の川原へ行くと猫柳がこれからあちこちで見受けられる光景であるこの画像は農家の敷地内に植えられたものである※コリヤナギとは「柳行李」を作った材料からこの名が付いたと云われる撮影 2006/02/21 06:14...