English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#自動車"の検索結果
  • 「ランボルギーニ・ウルス」@アウトモビリ・ランボルギーニ

    アウトモビリ・ランボルギーニは2017年12月4日(月、イタリア時間)、新型SUV(スポーツ用多目的車)「ランボルギーニ・ウルス」を発売すると発表しました。同社が「初のスーパーSUVモデル」とする「ウルス」は、4.0リッターのV型8気筒ツインターボエンジンを搭載。6000rpmでの出力は650hp、...
  • 「シボレー エクスプレス L3500 2008 警察本部警備部要人警護車両」 @ヒコセブン

    ミニカー専門店「モデルギャラリー HIKO7」を運営するヒコセブン(神奈川県横浜市)は2017年12月6日、オリジナルブランド「RAI’S」から「シボレー エクスプレス L3500 2008 警察本部警備部要人警護車両」の1/43スケールミニカー(約13センチ)の予約を開始しています。800台限定で生産する。価格は(1万5000円(・税別)。2018年1月下旬から2月にかけて発売されます。アマゾンなどのネット通販サイトやモデルギャラリーHIKO7、全国の模型取扱店で取り扱っています。「GMのハイエース」、フルサイズバンのシボレーエクスプレスは米国でそう言われ、主に商用車として普及している車種...
  • 「広島カープコラボナンバープレート」@福山市

    広島県東部で交付されている「福山」ナンバーに、プロ野球の広島東洋カープとコラボした図柄入りナンバーが誕生するかもしれません。2017年11月下旬に福山市など導入地域でデザイン案が発表され、すでに国土交通省へ提案されています。図柄入りのナンバープレートはすでに、2019年「ラグビーワールドカップ」、2...
  • 「アルファロメオ」のF1参戦復帰

    1950年にはF1初代チャンピオンを輩出したアルファロメオが、ザウバーF1チームとパートナー契約、2018年シーズンより30年以上ぶりにF1へ復帰します。FCA(フィアット クライスラー オートモービルズ)は2017年11月29日(水、現地時間)、同グループのブランド、アルファロメオがおよそ30年ぶりにF1へ復帰することを明らかにしました。ザウバーF1チーム(スイス)と技術的、商業的パートナーシップ契約を結んだとのことです。これにより2018年シーズンより正式なチーム名は「Alfa Romeo Sauber F1 Team(アルファロメオ ザウバーF1チーム)」となり、アルファロメオのロゴやカ...
  • 「ランボルギーニ:アヴェンタドールSロードスター」

    ランボルギーニは10月20日、『アヴェンタドールSロードスター』に「50thアニバーサリージャパン」(7344万円)を設定し、5台を限定発売、すでに完売済みしています。同車は、ランボルギーニの日本上陸50周年を記念する限定車。今から50年前、ランボルギーニ『400GT』が日本に上陸。それから50年、ランボルギーニは日本市場で大きく成長してきました。5台の50thアニバーサリージャパンは、「アヴェンタドールSロードスター」をベースに、すべて仕様の異なるワンオフモデルです。5台は日本文化を象徴する、水、大地、火、風、空、の各モチーフを反映させたカスタマイズが施されています。「水」をモチーフにした1...
  • 神戸ご当地(805)「燃料電池(FC)バスの試乗会」募集

    12月9日(土)に神戸市初登場となる燃料電池(FC)バスの試乗会が、無料で行われます。参加申し込みは、メールまたは往復ハガキにて12月1日まで受け付けています。詳しくは ...
  • 「電気自動車 owl(アウル)」@アスパーク

    大阪の人材派遣会社が開発した超高級な電気自動車(EV)が話題となっている。静止状態から時速100キロに到達するまでの時間はわずか2秒で、「世界最高加速」をうたう。スーパーカーにも肩を並べる性能で世界に売り込みをかける。開発したのは技術者の派遣を手掛けるアスパーク(大阪市)。EVは英語でフクロウを意味...
  • 本日は「バスの日」です

    9月20日は「バスの日(バスのひ)」は、日本で最初にバスが走った日を記念する記念日です。日本で最初のバスの運行は、京都市(堀川中立売 - 七条 - 祇園)で二井商会(福井九兵衛と坪井清兵衛という苗字に井が入った二人によって創業)により蒸気自動車を改良した乗合自動車で、1903年(明治36年)9月20日に始まりました。ただし、1904年(明治37年)1月に経営破綻で営業を終えています。しかし、この車は定員が6名(運転手、助手、乗客4名)と少なかったため、1905年(明治38年)1月に広島で運行開始されたものを日本初とする意見もあります。こちらはバスそのものの不備、馬車事業者からの反対などで、同年...
  • ピックアップトラック「ハイラックス」@トヨタ

    トヨタは、ピックアップトラックの「ハイラックス」を13年ぶりに日本市場に導入し、2017年9月12日よりトヨタ店)を通じて発売しています。価格は、Xが326万7000円、Zが374万2200円(消費税込)。なお、生産工場は、トヨタ・モーター・タイランドのバンポー工場です。ハイラックスは、1968年の...
  • 神戸ご当地(730)「LE VOLANT CARS MEET 2017」

    最新のエコカーから憧れのスーパーカーまで、見て、触れて、試乗もできる! 潮風が香る屋外でのモーターフェスティバル「LE VOLANT CARS MEET 2017」 が、9月10日(日)10:00~17:00、神戸ハーバーランド高浜岸壁にて、入場無料で開催されます。1977年創刊の自動車雑誌「LE VOLANT(ル・ボラン)」がプロデュースするオープンエアのモーターフェスです。雑誌の読者だけではなく、もっと多くの方に最新のクルマを見て、知って、触れていただきたい……という思いのもと、創刊400号を迎えた2010年5月、第1回目となる本イベントを開催。その後2011年、2012年、2013年と年...
  1. 17
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23

ページ 22/23