-
当院では24時間換気システムを全てのフロアと全室に導入しております。院内の空気を室外の空気と入れ替えて、新鮮でキレイな状態にする設備✨窓解放による換気と合わせて充分な換気を行うようにしています。換気状態が目で見て分かる指標はありませんが、二酸化炭素モニターで定点観測し換気状態の目安としています。...
-
先日のクリスマス寒波で、倉敷市もかなり冷え込みましたね⛄雪が降ったよ!という方もいらっしゃると思います。天気予報ではどうやら年明けも厳しい冷え込みとなりそうです。大掃除にお正月の準備、何かと気忙しい年末年始。妊婦さんの気を付けたいポイントをまとめました♪♡防寒をしっかりととりわけ妊婦さんには冷えは禁...
-
当院では患者様用に無料駐車場を設けております。100台停まっても大丈夫!という広々した駐車スペース🚙✨『駐車は苦手だから、駐車場が狭いとこわい・・・』『ベビーカーや大きな荷物の積み下ろしが大変』という女性やお母さんたちに使っていただきやすいように広めの駐車間隔で充分なスペースを設けています。初めてご...
-
今日はクリスマスイブ🎄✨皆さん楽しくお過ごしでしょうか。早いもので今年も残り1週間!大晦日の夜には皆さまのご多幸を願って『年越しそば』をご用意いたしました♡ 年越しそばは、古くから日本に定着している文化。 新年を迎えるにあたりとっても縁起の良いものなんです。☆お蕎麦のように、細く長く過ごせることを願って。☆お蕎麦はとっても切れやすい!今年の苦労や不運は綺麗に切り捨てて、新しい年を迎えましょう♪☆お蕎麦は風雨にさらされても、日光を浴びると再び元気になります。まさに無病息災のシンボルですね✨年末年始も変わらず、ご出産にてご入院中のお母さんにあたたかなお食事の時間をお過ごしいただけるようサポートをさ...
-
早期母子接触について🍀当院では、出産直後のお母さんと赤ちゃんの触れ合いは、特別なケアではなく、お母さんが産まれた赤ちゃんに『触れたい、抱きしめたい』と思うのは人間の本能であり、それが自然の姿だと考えています。お母様が赤ちゃんを愛おしいと思い、本能のままにあたたかい胸に抱く。お乳を吸わせたり、優しく目...
-
妊娠中の外出は人ごみをさけ、時間にゆとりをもってお出かけするのが理想です。♡電車やバスはできるだけ空いている時間帯を選んで乗る。 ♡適度な運動として20~30分程度 ゆっくり歩くと、血液の循環を良くすることに繋がります。お産のときの体力づくりにも♪♡トイレ休憩をこまめにとるよう疲れないスケジュール作りを♪♡交通の不便なところ・人里離れた場所は、緊急時にかかることのできる病院を調べておくのも良いです。♡年末年始や大型連休は車の渋滞に巻き込まれると身動きができず、お腹が張ってくることがあります。無理をしないで計画を変更したり、余裕のある移動スケジュールを考えてみましょう。♡静脈血栓症のことを考えて...
-
お休み中の赤ちゃんのお側に♡すやすやタイムの赤ちゃん見守り隊♪こちらのお人形さんたちは、お母さんの心音やくじらの鳴き声や波の音など、赤ちゃんが聞いていてほっとする音や音楽を奏でてくれます🥰赤ちゃんが心地よく眠れるようにお側でお手伝いさせて下さいね👶✨...
-
もうすぐクリスマス🎄✨イルミネーションが街並みを彩っていますね♪当院では24日クリスマスイブのご夕食にクリスマス特別メニューをご用意いたしました🥳♡オレンジジュース♡野菜のマルブレ クリスマスタワー♡レンズ豆のクリームスープ♡鶏肉のハニーナッツソース♡クリスマスに乾杯サラダ♡ミルフィーユパフェ♡ハー...
-
妊婦さんの食生活~体重コントロール~ 妊娠中の体重増加は平均11kgと言われています。赤ちゃんや胎盤、羊水を含む子宮と母体の血液量や細胞外液(体にたまる水分)、母体脂肪などが主なものです。お母さんの体は赤ちゃんに栄養を与えて、出産に備えるために脂肪がつきやすくなっています。妊娠中に体重が増えすぎてしまうとお母さんの合併症(妊娠高血圧症候群・難産・微弱陣痛など)や赤ちゃんの発育に異常が出やすくなります。食生活の工夫や適度な運動で、お母さんと赤ちゃんにとって安全なお産に臨めるように頑張りましょう。妊娠中の適正な体重増加の目安は妊娠前のBMI(ボディ・マス・インデックス=肥満度の目安になる数値)によ...
-
当院では1歳の予防接種時に『お誕生日プレゼント』としてベビー歯ブラシや足型アルバム、ミルクなどをお渡ししております✨1歳といえばちょうど歯が生え始める頃。ベビーハブラシ『HAMICO』は奥歯までしっかり磨けるコンパクトなヘッド、喉までブラシが届かない安全な設計です。赤ちゃんにもお母さんにも安心してお...