-
投稿日 2020-04-23 13:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
ご来店時間は昼過ぎから夕方をおすすめします。報道で度々ーパーやコンビニでは品切れを起こさないように商品を補充しています。団地の中学校前バス停で、高尾駅方面のバスが9時ごろから混雑している。大半が買い物目的?の高齢者・・午前中に少量の荷物?を抱えて帰ってくる。毎日行かなくても良いのでは・混雑して危険な...
-
投稿日 2020-04-22 18:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
」我が家の入り口の樹木の剪定が終わった。多少不本意だが・良しとした・丁度在宅中だったので職人に声をかけた・・要望していた条件を把握していなかったようなので注文を付けたら・監督を呼びますから・・直ぐに若い監督が来たので、住まいセンターと調整した通りで頼むと言うとろくに返事もしないでふてくされていた。2...
-
投稿日 2020-04-20 00:00
カイの家
by
hiro
只今、我が家のハナミズキが満開です。しかし、3密だと何もできませんね。ガムランの練習も当分できません。5月16日に予定していた毎年行われている羽根木プレーパークの演奏会も延期となり、いつ始められるかわかりません。グループで演奏する音楽練習は集まることができないので難しいですね。ということで、ギターの練習は毎日やっています。シャコンヌもだいぶ進みました。 ところで、本日フジテレビで1:30から「One World Together at Home」という番組をやるようですね。ローリング・ストーンズやポール・マッカートニーも参加しているようですよ。でも、On Line 中継ではないので、私はビデ...
-
投稿日 2020-04-19 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
次女が母親にぼやいていた。赤ちゃんから100歳を超える年寄りまで一律は納得できない・・特に生活保護の方や、無職の方(勤労意欲のない方含む)は、従来と変わらいのだから支給はおかしい。現状では本人は、契約社員だから対象になっている。当分の間消費税撤廃が、公平ではないだろうか?国民一人一人を点検確認する手...
-
投稿日 2020-04-18 10:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
八王子市内でも有名なラーメン店です。一昨日歯医者の帰りに通りかかると・休業の貼り紙・・図書館に通った頃に度々お邪魔した。11時の開店前からお客が並び出し・早い時間でも品切れになると閉店・・カウンターだけの店舗なので密集は避けられないので苦渋の判断をされたのではないか?スーパーでは<吾衛門とみんみん>...
-
投稿日 2020-04-16 18:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
西八王子駅入り口で撮影・<不要・不急の外出は自粛してくださいの効果が出たのか・車が少ない・バスは時刻通りに運行・歩く人もちらほら・・商店では休業の貼り紙が目立つ・行くところが少なくなってきたので・天気も 悪いと外出は自粛するしかない・。降雨が1週間くらい続くと効果があるのでは・・すべてお天気次第??...
-
投稿日 2020-04-16 18:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
西八王子の歯科の予約時間が14時30分なので、館中前13時56分発に乗車を考えていた。PCで確認しら14時03分発に変更されていた。遅刻も拙いので慌てて支度して・2つ先の北館ケ丘バス停まで走って1本早い13時43分発(北館46分)に乗車した。通常は私立高校・都立高校の学生や医療センターの患者で5分く...
-
投稿日 2020-04-15 10:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
今朝の朝刊の折り込みで注意書きが届いた。コロナが充満?している中での朝夕刊の配達ご苦労様です。小生も時々会報や、案内を少ないときでも150戸・時には500戸以上配布している。郵便局員・チラシ等の配布人・その他多くの方が、各戸のポストに触れている・多分各戸がアルコール消毒などしない・・神経質になって、...
-
投稿日 2020-04-13 18:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
朝の天気予報では、花粉症の方に朗報・昨夜からの雨で花粉が大量に落ちています。スギ花粉が終わりヒノキ花粉が・・都知事も必死に<外出自粛>を訴えていますが・無視して外出していた面々も、雨で寒いので出て来ない。時々ベランダ越しに外を見るが人影はない・・市内の病院で医療スタッフが感染・頑張っていただいている...
-
投稿日 2020-04-07 12:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨年の10月新装開院して・近代的な設備が設置されています。20年余り前に先代の院長の時に・土地及び建築会社を紹介した。先代も慎重な温厚のDRだったが・2代目は更に慎重なので治療が長引いている。小生は少々の痛みは我慢できるので・なるべく早く治療してほしいと願っている。患者が多いので次回は10日以上の間...