-
投稿日 2021-03-27 17:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、神宮球場で行われました対ヤクルト2回戦、阪神のドラフト1位<佐藤輝明>(22・近大)が、
-
投稿日 2021-03-17 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日、メットライフドームで行われましたオープン戦の西武対阪神において、阪神のドラフト1位<佐藤輝明>内野手(22・近大)が新人最多となるオープン戦6号本塁打を放っています。新記録樹立となる3試合連続本塁打は第1打席に飛び出しました。二回、先頭打者として西武先発の<今井達也>との対戦。カウント1-1...
-
投稿日 2021-03-16 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日13:01、4998人の観衆の神宮球場で行われましたヤクルトー阪神対戦において、阪神のドラフト1位<佐藤輝明>内野手(22・近大)がオープン戦5号本塁打を放っています。 7-0の四回、2死一塁、3ボールからヤクルト2番手<寺島成輝>の140キロの内角高めの直球を、右翼席上段に運びました。試合前...
-
投稿日 2021-03-15 06:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日13:00より、阪神甲子園球場で9991人の観衆で行われました対巨人とのオープン戦は、阪神が「1-0」で巨人を下しています。この試合、阪神ドラフト1位の<佐藤輝明>内野手(22・近大)がオープン戦4号本塁打を放っています。阪神のドラフト新人では、1972年の<望月充>(大昭和製紙)の3本を超え、単独で球団最多となっています。ドラフト制後(1966年以降)、オープン戦で4本塁打以上の新人は1972年<佐々木恭介>(近鉄)の5本、1989年<大豊泰昭>(中日)の4本に次いで32年ぶり3人目の記録です。ただし、1972年は<松原誠>(大洋)の9本、1989年は<宇野 勝>(中日)ら3人の7本が...
-
投稿日 2019-09-27 14:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米大リーグ、ツインズが26日(日本時間27日)、デトロイトで行われたタイガース戦でメジャー史上初めて年間300本塁打に到達しています。七回に<スクープ>(背番号16)の2ランで大台に乗せ、八回に<アストゥディロ>が301本目のソロホームランを放っています。試合は「10ー4」でツインズが勝利しています...
-
投稿日 2019-05-22 15:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ア・リーグ東地区最下位のオリオールズが21日、メジャーではレアケースの突出した「珍記録」を樹立しています。地元ボルティモアで同首位のヤンキースと対戦したが、先発の<デビッド・ヘス>(25)が初回にヤ軍の<ゲーリー・サンチェス>(26)に14号3ランを浴び、3回と5回には<クリント・フレイジャー>(24)に7号2ランと8号3ランを献上。結局5回を投げて9失点を喫し、「4ー11」で敗れてチームは15勝33敗となっています。 この結果、今季48試合目を消化した時点でオリオールズの投手陣が打たれた本塁打数はちょうど100本。3ケタ被弾のこれまでの最速記録は2000年にロイヤルズがマークした57試合です...