-
投稿日 2019-12-07 06:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
上弦の月(正午頃登り、夕方に南中する半月)と呼ばれる半月の頃、クレーター(ブランキヌス,ラカイユ,プールバッハ 付近)の縁で「X」の文字が浮かび上がることがあります。天体愛好家の間で「月面X」と呼ばれ、近年人気が出てきています。同じ半月でも、明け方にみえる下弦の月では月面の文字は見えません。「X」の文字がはっきり見える時間は、ほんの1時間程度。ごく限られた時間にだけ見えるのも神秘的です。光と影のいたずらでしょうか、残念ながら肉眼&双眼鏡で見るのは厳しいですが、望遠レンズ付きの一眼レフや小型望遠鏡でなら見ることが出来ます。望遠鏡を持っていたら南の空、日没後に輝きを増す上弦の月に「X」の文字が浮か...
-
投稿日 2019-12-06 17:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
雲が張り出していますが、薄っすらと十日月が望めます。冬になると、曇りの日が多く、お月さまは雲の上です。
-
投稿日 2019-12-04 17:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
晴れた空に上弦の月が望めます。出猩々の枝の先端から、葉が散っていきます。
-
投稿日 2019-11-30 18:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
三日月の次は、四日月とは言わないけれど夕月が昨日よりは高い位置に望めます。夕暮れの空からお出ましでした。
-
投稿日 2019-11-29 18:46
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
三日月が西の空の低い位置に出ています。斜め右下には金星が出ているのですが、写真に撮るとちょうど電線に遮られました。細いお月さまは、ピントがなかなか合いません。余談ですが、雨戸を閉める時に三日月を見つけました。雨戸を閉めてしまったので、また開けるのが面倒で、庭に下りることができません。玄関から出て、木...
-
投稿日 2019-11-21 06:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
澄んだ空気の空にたんさんの星々と有明の月が望める朝です。
-
投稿日 2019-11-17 22:29
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お月さまが下弦の月へと近付いています。ようやくお出ましの二十一夜のお月さま。それではおやすみなさい。
-
投稿日 2019-11-16 21:52
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
更待のお月さまが上りました。かなり欠けたお月さま。お月さまの窪みがよく分かります。
-
投稿日 2019-11-15 21:13
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今宵は、寝待月。少し欠けが目立つようになりました。朝の室温は、10℃。寒い朝でしたが、日中は秋晴れで、日向は暖かく感じました。少しずつ紅葉が進んでいます。
-
投稿日 2019-11-14 20:21
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今宵は、居待月。まだ丸いお月さまが輝いています。今日は寒い一日でした。明日の朝は、一番の寒さになるようです。