-
投稿日 2012-01-29 07:38
ゆきおのブログ
by
yukio
晴れていて雪は降っていません。気持ちのいい朝の空です。火曜日から、また雪だとの予報です。
-
投稿日 2012-01-27 06:34
ゆきおのブログ
by
yukio
雪は、止んでいますが、また、明日から降るということです。くらい写真ですが、車庫の横の木は、こんなふうになっています。
-
投稿日 2012-01-26 06:37
ゆきおのブログ
by
yukio
雪が降らないのも異常気象じゃないか。そんな会話もあった滋賀北部ですが、ついに降りました。今日は、気温も0℃のままだそうです。
-
投稿日 2012-01-25 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
辻野功先生の 「大分学講座」 大分の素晴らしさを拝聴したあとは。第一回の食のテーマは宇佐市です。 『美味求真』 木下謙次郎著書(大分県宇佐市出身) 『自然と食材と料理を追及する姿!』豊富な食材、美味しい料理を創る人! そして それらを包み込む素晴らしい自然環境。それら全てが、我らのふるさとであ...
-
投稿日 2012-01-25 17:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、大阪京橋にある京阪ホテル京橋にて開催されました。 『第1回 大分学 in 関西』関西圏における大分ファンの創造と、今後の経済交流強化を目的として開催。 【講 師】 辻野 功氏 (別府大学客員教授・京都造形芸術大学名誉教授・香川県出身) 【会 長】 佐藤茂雄 実行委員会会長 (大阪商工会議所会頭) 【事務局】 大分学講座事務局(大分県観光・地域振興局内) 大分合同新聞大阪支社【講座内容】 ★素晴らしい景観、「源泉数・湧出量・泉質数日本一の温泉」、「食は大分に在り!」 といわれる食文化。 ★「余所者に寛容な大分人!」 県民性。 『大分の二度泣き!』 大分に転勤が決まり...
-
投稿日 2012-01-24 06:38
ゆきおのブログ
by
yukio
今朝は、冷え込みは強いですが、雪は、降っていません。さていつ降るのか……
-
投稿日 2012-01-24 00:00
カイの家
by
hiro
だいぶ、積ってきましたね。カイ、だいじょうぶかな? 写真はバリで買ってきたバティックのキーホルダーです。ちょうど、自分の新しいキーホルダーを探していたということもありますが、あまりに安かったので4つ買ってきました。そしたら、あっという間に家族4人で.....
-
投稿日 2012-01-23 18:19
ゆきおのブログ
by
yukio
大寒波。この冬最大という予報。身構えているのですが、まだ、滋賀北部は、こんな状態でした。夜になり、かなり気温が下がってきています。この山は、虎御前山といいます。...
-
投稿日 2012-01-22 07:03
ゆきおのブログ
by
yukio
今朝は、かなり激しい霧でした。前の信号も見えぬくらいでした。道が、緩やかにカーブしていると道なりに行くことが、少し難しく感じました。
-
投稿日 2012-01-21 21:04
ゆきおのブログ
by
yukio
深夜起きるとNHKのラジオ深夜便を聴いています。この雑誌は、時折買います。偉大なるマンネリで時間ごとに、内容が決まっていますが、午前3時からの「にっぽんの歌」が好きです。しかし、起きていないと聴けませんからきまぐれな聴取者です。ラジオをつけたままのこともあり、「明日へのことば」でとても心に残るお話を...