-
投稿日 2023-02-02 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2022年 「第96回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が、2月1日に東京「Bunkamura オーチャードホール」で開催されています。今回は、<三宅唱>の監督作『ケイコ目を澄ませて』が日本映画1位に輝いています。さらに<三宅唱>が読者選出日本映画監督賞、キャストの<岸井ゆきの>が主演女優賞、<三浦友和>が助演男優賞を獲得し、同作品は4冠を受賞しています。また、幡ヶ谷のバス停で寝泊まりする、あるひとりのホームレスの女性が襲われた事件を題材にした『夜明けまでバス停で』の<高橋伴明>監督が日本映画監督賞に、<梶原阿貴>が日本映画脚本賞を受賞して2冠となっています。外国映画では、『リコリス・ピザ』が外...
-
投稿日 2023-02-02 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:15>より「BS日テレ」にて、<池波正太郎>の同名小説を原作とした1978年7月1日より公開されました『雲霧仁左衛門』の放送があります。2023年2月3日より公開されます『仕掛人・藤枝梅安』と同様に<池波正太郎>生誕100周年〈1923年(大正12年)1月25日~1990年 (平成2年) 5月3日〉を記念しての放送だと思います。<仲代達也>が主演、<五社英雄>が監督を務め非情な武家組織に追われて盗賊となった男と、彼に挑む火付盗賊改めの姿を描いています。無実の罪を着せられ、武家社会からはじき出され盗賊となった「雲霧仁左衛門」は、恨みを晴らすべく一味600人を率いて豪商ばかりを襲い大金...
-
投稿日 2023-02-02 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~15:36)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1969年アメリカ製作の『原題:Goodbye, Mr.Chips』が、邦題『チップス先生さようなら』として1969年12月20日より公開されました作品の放送があります。イギリスの作家<ジェームズ・ヒルトン>の代表作『グッドバイ・...
-
投稿日 2023-02-01 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
韓国・済州島で暮らす2組の夫婦を中心に、愛されたい大人たちの本音や心情をコミカルテイストに描いた2018年韓国製作の『パラム パラム パラム』が、2023年2月3日より公開されます。夫婦仲がすっかり冷え切った結婚8年目の「ミヨン」と夫「ボンス」。隣に住む「ミヨン」の兄「ソックン」は浮気歴20年、「結婚生活の潤滑油は浮気だ」と豪語し、生真面目な「ボンス」に浮気をするようけしかけます。そんな「ソックン」の話を受け流していた「ボンス」でしたが、「ソックン」の浮気相手の美女「ジェニー」と偶然出会ったことで、今までになかった気持ちが沸き上がります。硬派な役柄が多い<イ・ソンミン>が、妻の誕生日にも浮気す...
-
投稿日 2023-02-01 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『長ぐつをはいたネコ』シリーズの第2弾となる、<ジョエル・クロフォード>が監督を務めた長編アニメーション『長ぐつをはいたネコと9つの命』が2023年3月7日より公開されますが、日本版吹替キャストが、本予告編の中で発表されています。本作では、9つあった命があと1つになった〈伝説(レジェンド)ネコ〉の「...
-
投稿日 2023-02-01 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1月27日から29日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、1月27日公開で<木村拓哉>と<綾瀬はるか>が共演しています『レジェンド&バタフライ』が初登場1位となっています。8週連続1位でした『THE FIRST SLAM DUNK』が2位に落ちています。初登場で6位にランクインしたのはアニメ長編『金の国 水の国』です。なお、公開26週目の『ONE PIECE FILM RED』は先週3位の地位を守り1月29日に終映となり、最終国内興行収入が約197億円を記録しています。【全国映画動員ランキングトップ10】()内は「先週の順位」と公開週数1. 「レジェンド&バタフライ」(初...
-
投稿日 2023-02-01 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<20:00>より『BS12トゥエルビ」にて、1963年(昭和38年)11月2日より公開されました『眠狂四郎 殺法帖』の放送があります。<田中徳三>監督、<市川雷蔵>主演による時代劇ですが、<市川雷蔵>による「眠狂四郎」シリーズの第1作目です。ある日「眠狂四郎」を加賀前田藩に仕える「千佐」という女が訪ねてきます。中国人の「陳孫」という男が自分の命を狙っているので助けて欲しいと言い出します。仕方なく頼みを聞きいれることにしますが、「陳孫」は「狂四郎」に「千佐」は前田藩の間者であると話します。前田藩主は豪商銭屋と癒着した密貿易で大金を儲けていました。前田藩は幕府がその事を知ることを恐れ銭屋一家...
-
投稿日 2023-02-01 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00(~14:59)>より「NHK BSプレミアム」にて、1955年アメリカ製作の『原題:East of Eden』、邦題『エデンの東』として1955年10月4日より公開され、幾度かリバイバル上映されています作品の放映があります。『欲望という名の電車』(1952年)・『波止場』(1954年)の<エリア・カザン>が監督を務め、旧約聖書の「カイン」と「アベル」の物語を下敷きにした<ジョン・スタインベック>の同名小説を実写化、24歳の若さで亡くなった伝説の大スター<ジェームズ・ディーン>が映画初主演を務め、スターの地位を確立した青春映画の金字塔ともいえる作品です。1917年のアメリカ・...
-
投稿日 2023-02-01 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1月31日、日本映画製作者連盟(映連)が2022年の全国映画興行収入のランキングを発表しています。2022年の年間興行収入は前年比(131.6%)の2131億1100万円。入場動員数も前年比(132.4%)の1億5200万5000人と増加し、コロナ禍以前の状況に向けた回復ぶりが結果に表れています。なお2019年は興行収入2611億8000万円で、過去20年のうち最高の興収を記録したものの、コロナ禍に突入した2020年は一転して過去最低の1432億円、2021年はそれに次ぐ1618億円と落ち込んでいました。邦画は634本公開されたうち、興行収入10億円以上の作品は前年の32本から26本に減少して...
-
投稿日 2023-01-31 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
現在の大阪・堺市の界隈に室町時代に実在したと言われる伝説の遊女「地獄太夫」をモチーフに、愛を知らずに育った少女の成長と葛藤を描いた日本・アメリカ合作製作の『悲願のふたり』が、2023年2月4日より公開されます。児童養護施設で育った「西園オトセ」は施設を巣立ち、ホテルの清掃係の仕事に就きます。自立の道...