-
投稿日 2016-05-31 22:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2014年にゴーストライター騒動で日本中の注目を集めた<佐村河内守>をとらえたドキュメンタリー『FAKE』が、2016年6月4日より公開されます。監督は、オウム真理教を題材にした『A』・『A2』の<森達也>が務めています。聴覚に障害を抱えながら『交響曲第1番 HIROSHIMA』などの作品を手がけたとし、「現代のベートーベン」と称された<佐村河内>でした。しかし音楽家の<新垣隆>が18年間にわたってゴーストライターを務めていたことや、<佐村河内>の耳が聞こえていることを暴露。<佐村河内>は作品が自身だけの作曲でないことを認め騒動について謝罪しましたが、<新垣隆>に対しては名誉毀損で訴える可能性...
-
投稿日 2016-05-28 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『愛の小さな歴史』に続き、今作で2年連続の東京国際映画祭出品となった、中川龍太郎>監督の自伝的作品『走れ、絶望に追いつかれない速さで』が、2016年6月4日より全国で公開されます。「漣」と青春時代を共有した親友の「薫」が死に、「薫」が描き遺した絵には中学時代の同級生「斉木環奈」の姿がありました。親友...
-
投稿日 2016-05-28 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『植物図鑑』 を映画化した『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』が、2016年6月4日より全国で公開されます。「EXILE」「三代目J Soul Brothers」のパフォーマーとして活躍する<岩田剛典>と、NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』や映画『バンクーバーの朝日』の実力派若手女優<高畑充希>が...
-
投稿日 2016-05-28 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ごくせん』・『デカワンコ』」の<森本梢子>による人気ラブコメディ漫画を<綾瀬はるか>と<斎藤工>の共演で映画化、神戸で撮影された 『映画 謎解きはディナーのあとで』 (2013年)の土方政人が務めています。...
-
投稿日 2016-05-27 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『トレーニング デイ』(2001年)などを手がけた<アントワン・フークア>監督が、ボクシング元世界チャンピオンの再起と家族の絆を描いた『サウスポー』が、2016年6月13日より全国で公開されます。<ジェイク・ギレンホール>が主演、怒りをエネルギーに相手を倒すというスタイルでボクシング世界チャンピオンにまで上り詰めた「ビリー・ホープ」を演じています。自身が起こした乱闘騒ぎの結果、妻を死なせてしまい、さらにはボクサーライセンスまで剥奪されてしまいます。失意のどん底にあった「ビリー」でしたが、育ての親であるトレーナー「ディック」の元を訪れ、過去の自分と向き合いながら、再びリングへ上がる道を模索してい...
-
投稿日 2016-05-25 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マーベルコミック原作の人気作『X-MEN』シリーズのスピンオフで、
-
投稿日 2016-05-23 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『行け!稲中卓球部』 ・ 『ヒミズ』の<古谷実>による同名コミックを、「V6」の<森田剛>主演で実写映画化した『ヒメアノ~ル』が、2016年5月28日より全国で公開されます。<森田剛>が、次々と殺人を重ねていく主人公の快楽殺人犯「森田正一」役を演じ、『純喫茶磯辺』 ・ 『銀の匙 Silver Spoon』などを手がけた<𠮷田恵輔>が監督を務めています。平凡な毎日に焦りを感じながら、ビルの清掃のパートタイマーとして働いている「岡田」は、同僚の「安藤」から思いを寄せるカフェの店員「ユカ」との恋のキューピッド役を頼まれます。「ユカ」が働くカフェで、高校時代に過酷ないじめに遭っていた同級生の「森田正一...
-
投稿日 2016-05-23 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18世紀の朝鮮王朝で王と王位継承者である実の息子との確執により起きたとされる史実を元にした『王の運命 歴史を変えた八日間』が、2016年6月4日より全国で公開されます。朝鮮第21代国王・「英祖(ヨンジョ)」は、息子・「思悼(サド)」を優れた王位継承者に育てあげようとしました。しかし、芸術と武芸を好む...
-
投稿日 2016-05-20 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<押井守>監督が全編をカナダで撮影した異世界ファンタジー作品『ガルム・ウォーズ』が、2016年5月20日より全国で公開されます。『エイリアン2』(1986年・監督: ジェームズ・キャメロン)の<ランス・ヘンリクセン>ら出演は全て外国人俳優で、全編英語で撮影されましたが、日本公開にあたり、1995年公開の<押井>監督のアニメ映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の続編『イノセンス』(2004年)も手がけたスタジオジブリの<鈴木敏夫>プロデューサーが参加し、日本語吹き替え版が制作されました。遥か古代、戦いの星アンヌンには、創造主「ダナン」が作ったクローン戦士「ガルム」が生息し...
-
投稿日 2016-05-16 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『海街diary』・『そして父になる』の<是枝裕和>監督が、『歩いても 歩いても』・『奇跡』に続いて<阿部寛>と3度目のタッグを組み、大人になりきれない男と年老いた母を中心に、夢見ていた未来とは違う現在を生きる家族の姿をつづった『海よりもまだ深く』が、2016年5月21日より公開されます。 15...