English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#映画"の検索結果
  • 「TOHOシネマズ 日劇 」閉館

    TOHOシネマズ株式会社の運営する「TOHOシネマズ 日劇 」は、2018年2月4日(日)に閉館します。1933(昭和8)年に「日本劇場」としてオープンし、1981(昭和56)年2月に閉館。有楽町センタービルの開業とともに1984年「日本劇場」「日劇東宝」「日劇プラザ」の3館の劇場として再オープンして以来、2009(平成21)年に「TOHOシネマズ 日劇」と館名を変えながら85年間の長きに亘り、上映されてきました。今回、、映画史を飾った作品を選りすぐり、『さよなら日劇ラストショウ』と題し、特別上映会イベントが実施されます。 すでに日本での上映権が消失している作品や、上映素材自体が存在していない...
  • ご冥福を祈ります<ドロシー・マローン>

    アカデミー賞受賞の米女優<ドロシー・マローン>(1925年1月30日~2018年1月19日)さんが、米紙ワシントン・ポストによると19日、米南部テキサス州ダラスの介護施設で死去されています、92歳でした。イリノイ州シカゴ生まれ。1956年、石油会社の社員、その親友の若社長、若社長の妻、若社長の妹の4...
  • 『殺人者の記憶法』@<ウォン・シニョン >監督

    『監視者たち』(2013年・監督: チョ・ウィソク) ・ 『ソウォン 願い』(2013年・監督: イ・ジュンイク) ・ 『シルミド SILMIDO0』(2003年・監督:カン・ウソク)など数々の作品で韓国を代表する名優<ソル・ギョング>が、アルツハイマーのために記憶があいまいな元連続殺人犯を演じ、『ワン・デイ 悲しみが消えるまで』(2017年・監督: イ・ユンギ) ・ 『パイレーツ』(2014年・監督: イ・ソクフン)の<キム・ナムギル>扮する新たな連続殺人犯との対決を描いたミステリーサスペンス『殺人者の記憶法』が、2,018年1月27日より全国で公開されます。かつて連続殺人を犯した獣医の「ビ...
  • 『不能犯』@<白石晃士>監督

    集英社『グランドジャンプ』連載中の人気コミックを、<松坂桃李>主演、<沢尻エリカ>共演で実写映画化し、思い込みやマインドコントロールでターゲットを殺害する「不能犯」の男と彼を追う女性刑事の対決を描いたサスペンススリラー『不能犯』が、2018年2月1日から全国で公開されます。都会のど真ん中で連続変死事...
  • 『Blue Wind Blows』<富名哲也>監督@第 68 回 ベルリン国際映画祭

    <富名哲也>長編初監督作品となる映画『Blue Wind Blows』(ブルー・ウィンド・ブロウズ)が、ド イツ・ベルリンにて 2 月 15 日から開催されます世界三大映画祭の一つとして知られる、「第 68 回 ベルリン国際映画祭」のジェネレーション・コンペティション部門に正式招待されることが発表されています。ベルリンでワールドプレミア上映が決まった本作は、児童・青少年向けの映画を対象 とした同部門でクリスタル・ベア賞などを競います。撮影は、2017 年3 月から 4 月の約 3 週間、新潟県佐渡島で全篇行われました。主人公の少年とその妹役は、島内のオーディションで決定。主人公「アオ」役を演じ...
  • 『デトロイト』@<キャスリン・ビグロー>監督

    『ハート・ロッカー』・ 
  • <グーグルロゴ>(10)<ケティ・フラド>

    本日のグーグルトップページのロゴマークは、女優の<ケティ・フラド>の生誕94年でした。<ケティ・フラド(1924年1月16日 ~2002年7月5日)>(78歳没)は、メキシコの女優。ハリウッドとメキシコの両方で活躍しました。グアダラハラ出身。16歳の時に見出されてメキシコでデビュー。1951年からハリウッド映画『美女と闘牛士』でデビュー、1952年の『真昼の決闘』(フレッド・ジンネマン監督)でゴールデングローブ賞 助演女優賞を受賞し、1954年の『折れた槍』でメキシコ人俳優として初めてアカデミー助演女優賞にノミネートされています。『真昼の決闘』は、保安官<ゲイリー・クーパー>と妻<グレイス・ケ...
  • 『ピンカートンに会いにいく』@<坂下雄一郎>監督

    『東京ウィンドオーケストラ』・『エキストランド』の<坂下雄一郎>が監督を務め、再起をかけた大勝負に挑むアラフォー女性たちを描いた『ピンカートンに会いにいく』が、2018年1月20日より全国で公開されます。かつて存在した5人組アイドル「ピンカートン」。20年前にブレイクを目前にして突如解散してしまった...
  • 「第41回日本アカデミー賞」@日本アカデミー賞協会

    2017年の1年間に日本で公開された映画の優秀作品を表彰する「第41回日本アカデミー賞」15部門と新人俳優賞の受賞者・作品が発表されています。今回の選考対象は、2016年12月16日~2017年12月15日の期間に東京地区の商業映画劇場にて有料で初公開され、1日3回以上、かつ2週間以上継続して上映された40分以上の作品です。優秀作品賞は『君の膵臓をたべたい』、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』)、<長澤まさみ>(『散歩する侵略者』)、<吉高由里子>(『帝一の國』)の4名が選ばれています。...
  • 『消された女』@<イ・チョルハ>監督

    韓国で実際に起こった、法律を悪用した拉致監禁事件をモチーフに描いた2017年に韓国で製作されました社会派サスペンス『原題:Insane』が、邦題『消された女』として、2018年1月20日より全国で公開されます。日中の大都会を1人で歩いていた「カン・スア」は突然、何者かに誘拐され、精神病院に監禁されて...
  1. 1120
  2. 1121
  3. 1122
  4. 1123
  5. 1124
  6. 1125
  7. 1126
  8. 1127
  9. 1128
  10. 1129

ページ 1125/1446