-
投稿日 2012-03-24 15:28
two o one two
by
m_a
3月24日昨日のこと。職場のcookが開口一番「決定よ!とうとう彼から日程を告げられたの!わたしたち、本当のほんとうに結婚することが決まったわ!」輝く笑顔で言うで、わたしは心底、驚いた。(いやー結婚って、結婚って・・・あなたのことだったのね・・・てっきり娘さんのことかと・・・)と、心のなかで密かに思...
-
投稿日 2012-03-23 20:26
two o one two
by
m_a
3月23日髪が伸びて来た。ここ最近は切りたい切りたい切りたい、とばかり思っている。なのに、町の行きつけの美容院に予約を入れるのが億劫で、時間ばかりが過ぎていく。ベリィショートにしようかどうかまだ迷っていて決めかねているのもあって行動を起こせない。さっぱりと短くしたい。でも、取り返しのつかないことにな...
-
投稿日 2012-03-22 21:56
two o one two
by
m_a
3月22日ブログルさんに不具合報告のメールを送ったら早速返事をいただき大恐縮。もしかしたら不具合じゃなくてマイMacのせいなのかもしれないのに、、、ありがとう、ブログルサポート担当さま。出来ることならば自動下書き保存機能をつけていただけますようにと願います。American Idolを見ている。某c...
-
投稿日 2012-03-22 05:03
two o one two
by
m_a
3月22日朝の5時過ぎ。気を取り直して昨日の記事を書き直してみる。3月第2週から始まった就労時間の削減。このとき大幅にカットされたのが、さらに、ということらしい。同僚Nの話によると「週15時間のカット」とのこと。はぁ?どうやって???というのが最初の感想。単純計算でいくと、デイシフト/イブニングシフ...
-
投稿日 2012-03-21 22:01
two o one two
by
m_a
3月21日まただよ、、、ちゃんと保存を押したのに投稿されてなかった、、、どうなってるの、、、これでもう何度目、、、、ぶろぐるさん、、、どうにかしてくれませんか、、、、Just wrote about the cutting hours again. woooooo, it sucks....
-
投稿日 2012-03-20 09:06
two o one two
by
m_a
3月20日The First Day of Spring. 確か日本語では「春分の日」だな・・と思いながら一応確かめるために検索してみると・・あら、日本では国民の祝日にあたるからお休みなんだ・・いいなぁ日本・・・と、ちょっぴり悔しいような気持ちになった。いつも思うけど、日本は祝日が多い。年間に15日。羨ましい、の一言に尽きる。祝日が多いのは素晴らしいことだと思う。この国ももっと祝日を増やして休みを、祝日手当てを、増やして欲しい。と、切に願う。そうすりゃみんなもっと働く意欲が高まる。筈。なぜって、有給休暇を取れる身分(フルタイム)ってのは、思ったほど多くはないもの。ちなみにうちの職場で「Holi...
-
投稿日 2012-03-19 22:16
two o one two
by
m_a
3月19日待望の雨。どしゃ降り。雨になる、嵐になる、と言われて3日目にやっと。仕事から帰って来て、犬たちに食餌をあげてバックヤードへ出したとき、西の空いっぱいに雨雲が垂れ込めてきて、それは最初は灰色だったのがだんだんと濃く黒くなってきて、あぁ今度こそは本当に雨がやってくるんだ、と思った。なので、散歩...
-
投稿日 2012-03-18 20:01
two o one two
by
m_a
3月18日(自分の)笑い声で目が覚めた、、、顔にはまだ笑顔が残った状態でへらへらしていた。バックヤードが見渡せるバックルームのリクライナーでうたた寝してたときだったので、意識がはっきりするとともに、誰かに見られたかも、と、ちょっと気恥ずかしくなった。この部屋、外から丸見えだから。幸い、誰も見てなかったと思うけど。希望。娘が大学へ戻って行った。最初は朝に発つと言っていて、その後に昼頃、と言って、今日になってから、わたしが仕事から帰って来るまで待ってから、2時半過ぎに出てってくれた。またしばらくの間、淋しくなる。いる間はそうでもないが、いなくなった途端に、静けさを感じる。犬たちも気落ちしている感じ...
-
投稿日 2012-03-17 18:55
two o one two
by
m_a
3月17日St. Patrick's Day. なので仕事に緑色のTシャツを着て行こうかなと思ったが、うちの職場は(というか雇用主は)そういうのを厳禁している、と、この前のミーティングであらためて通達があったので(珍しいでしょ、アメリカでは)、あきらめた。土曜日だし良いかなーとも思ったけれどね。娘が明日、大学へ戻る。何が食べたいかと訊くと、餃子。普段自分が作れないような凝った料理が良いと言うのでなんだろうと思ったら餃子。凝っちゃいないが、なるほどわかるよ。ひとり分(ふたり分かも)の餃子のタネを作るのもわりと面倒だし、皮に包む作業もわりかし大変だろう。そう言えば最近作ってなかった。ということで、...
-
投稿日 2012-03-16 16:26
two o one two
by
m_a
3月16日何もかもスムーズに事が運ぶ日というのがたまにあるが、何もかもが滅茶苦茶でありとあらゆることがドミノ倒しのように起こってしまって、一体どのようにしてそれらをやりこなしたのかさえもわからないくらいとんでもない日というのもたまにある。今日がその日だった(後者のほうね)。さて、今日という日を一言だ...