-
投稿日 2022-02-22 13:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
久しぶりに皆で坂の上の公園に行きました!子どもたちは公園までの道をしっかりわかっているので今日はこっちの道から行きたい帰りはこっちがいいと伝えてくれます。思いが全て通るわけではなく大人も、今日は◯◯だからこっちの道から行きたいと理由や思いを説明して相談しながら進みます。公園ではブランコが人気♪ちょっ...
-
投稿日 2022-02-09 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は雲ひとつない良い天気でした☀️「昨日はくもってたよね〜」と子どもたちも晴れたことが嬉しい!というような声が聞こえてきます久しぶりに遠くの公園に行くことに決め、いざ出発!大きな滑り台の隙間から保育士が"じろっ👀"と見たり、おばけのように!?手を出すのが、ちょっとスリルがあって面白いようでギャーギ...
-
投稿日 2022-02-08 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は室内遊びの様子を少しお伝えしようと思います登園後の朝の時間、おやつ後からお迎えまでの夕方の時間で室内で遊んでいます普段から室内の棚にいくつか玩具が出ているのですが、入りきらない玩具は押入れに入っていますそのことを子どもたちはよ〜くわかっているので押入れの前に行って「あーけーてっ」と0歳児の頃か...
-
投稿日 2022-02-07 14:00
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日の1.2歳のお散歩では、大学に行きたいというくまくんのリクエストで、行ってみましたが、N先生が「0歳クラスでは行けないような場所も行ってみたいなぁー」というとそれなら!と大学のあちこちを探検することに。ちなみに、大学生のお兄さんお姉さんたちは、お休みのようでとても静かでした。大学のあちこちを歩き...
-
投稿日 2022-02-04 14:04
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は新幹線を見にいってから公園に行きました!以前は怖がっていた子も「こわくないよ」と意欲的だったり、また見に行ってみたいという気持ちが出てきて成長を感じます✨でもいざ近づいてくると、新幹線の音が「ゴォー」と聞こえ怖くなってしまう子も💦けれど大好きな新幹線!保育士のそばにぴったりくっつき、安心しなが...
-
投稿日 2022-02-04 12:57
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は、0歳は3人でお散歩。手を繋いで歩くのもどんどん上手になっています。公園でも、離れちゃった時に保育者が〇〇ちゃんいないねー?と言うと、すぐに顔を上げて探していました。そして、みんな何となくお名前を呼んでいるんですよ。おしゃべりも個人差はあるけど、言葉が増えているので、毎日楽しく保育させていただ...
-
投稿日 2022-02-03 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
2月3日の今日は節分!季節を分けると書いて節分です。暦の上では春になりますね。段々とお花が咲いてきたり、虫にも出会えるようになるのが楽しみです🍀子どもたちが節分・豆まきを意識し出したのは1週間くらい前だったでしょうか「鬼がくるの?」「◯◯くん、◯◯ちゃんに守ってもらおう!」「豆を作ろうよ!」「ちくち...
-
投稿日 2022-02-02 13:49
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は、お散歩に出発となった途端に、反対方向へ行きたがるパンダくん。よくあることですが、今日は公園に行って広々と遊んで欲しいと思っていたので、「こっち行こうよ」と言いましたが、えーん😫そこで、わんわんいるかなぁー?公園にわんわんいるか探してみない?と伝えると、目がキラキラとして、「わんわん!」反対方...
-
投稿日 2022-02-01 14:26
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は0.1歳のメンバーでお散歩へ。初めは、街道沿いから目の前の会社の公開空地などで遊び。園に戻ってきてからは、お庭で遊びました。お庭では、まずチューリップの水やりです。じょうろにお水をいれてあげるのですがほぼエンドレス🤣チューリップが心配になる程お水をあげてました。その後は崖上りに夢中になりました...
-
投稿日 2022-02-01 12:37
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は2歳だけで前にも行ったことのある遠くの公園にいってきました!リュックに自分の水筒や友だちの水筒をいれて背負い、公園にむかって張り切って歩きます。足取りも軽く、会話も弾み、楽しみな気持ちが溢れていました😄久しぶりのジャングルジムでは3人とも声をそろえて「こわい〜」と言っていましたが、諦めずにどこ...