-
投稿日 2022-04-26 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は近くの公園に行きました!0歳児の🦁くんがベビーカーに乗っているとほっぺや耳を触って嬉しそうにする2歳児一緒にお散歩というだけで嬉しくなります去年はベビーカーを見ると私が乗る!と取り合いになっていたのに今日は誰一人として「乗る」と言いませんでした私たちはお姉さんなのよ!という気持ちが芽生えてきて...
-
投稿日 2022-04-21 14:50
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
新入園児の子どもたちが毎日保育園に通うようになり先生や友達の認識が"知らない人"から段々と"あ、この人知ってる人だ"に変わってきていることを感じます😊🐶くんは周りに人がたくさんいることがドキドキ緊張する要素だったようでそばに大人がいると安心していました今日は登園後から機嫌が良く、いないいないばぁをす...
-
投稿日 2022-04-21 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今年度初めて新幹線を見に行きました!初めて行く🐭ちゃんとY先生に案内をしながら進みますここで転んじゃったんだよドクターイエロー見たんだよ帽子が風で飛ばされたんだよなどなど...話が止まりません☺️近所の方と少しお話をしたり散歩中のわんちゃんと戯れたり帰りはトカゲも見つけました🦎新幹線を何本か見た後は...
-
投稿日 2022-04-20 15:45
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日の1.2歳児は室内でシール貼りをしたり大好きな体操をしたりボール遊びをたっぷりしたあと庭に出ました1人が靴を脱ぐと周りの子も影響され次々に脱ぎ始めます(笑)今日は少し肌寒かったので寒くないかな?と心配でしたが裸足の感触を楽しんでいるようでテトテト歩いていました☺️全身を使って、五感を最大限に使っ...
-
投稿日 2022-04-20 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
0歳児の3人は保育の時間が伸びてきたので園の周りをお散歩しました😊部屋の中だとたくさんの友達や先生にドキドキして泣いてしまう子も外に出ると気分転換になるようで安心してお散歩を楽しんでいました歩いていると景色が変わって色々なものを発見できたり楽しいですよねお父さん、お母さんと離れて不安な子も少しずつ少...
-
投稿日 2022-04-19 15:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日はお休みの子もいたので1.2歳児は4人で公園へ帰る時まで誰も来なかったので公園は貸し切りでした!✨虫もどんどん活動し始めているようで大人よりも目線の低い子どもたちはよく見つけます🐜 👀「探検しよう〜!」という🐧ちゃんの声についていく1歳児の3人新入園児の🐭ちゃんはワクワクした気持ちで後を追いますが草むらに入っていく斜面のような段差に(どうしよう...高い段差だなぁ)(先生抱っこしておろして!)と手を伸ばしましたがきっとできると思うよ!やってごらんと見守っていると少し考えて、、、お尻をずりずりさせながら高い段差(斜面)を降りることに成功✨しかしみんなは背と同じ高さの草むらにズンズン入っていき...
-
投稿日 2022-04-19 11:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
このように、大人が教えなくても子どもたちだけで色々な遊びを作っていきます卒園児がしていた遊びを見ていて真似してみよう!とチャレンジしてみたり日々の生活の中のことを遊びとして取り入れてみたり売っているおもちゃでなくてもあるものを見立てて遊びに繋げていく力が子どもにはあります✨そして自分たちで考えた遊び...
-
投稿日 2022-04-18 14:40
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
誕生日会が終わったあと1.2歳児は近くの公園に行ってきました友達と手を繋いで歩くのも上手になってきました☺️誰かが「いーち、にーい、、」と数え始めると皆さささっと隠れ始めますそして見つかると「今度は私が数えるね」と自然と鬼交代2歳児が遊びをリードしています😊1歳児の3人は楽しそうな雰囲気に追いかけて...
-
投稿日 2022-04-18 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は0歳児ちゃんの誕生日会でした先週も誕生日会があったのでなんとなく流れを把握している子どもたちケーキが出てくると触りたい!ロウソク立てたい!!!と何人も集まってきます笑主役の😺ちゃんは頑張ってロウソクを穴に入れようとしていました!皆の「おめでとう〜!」の声にまだキョトン顔でしたが誕生日カードの自...
-
投稿日 2022-04-18 11:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
シール遊びはシートからシールをはがすことそして粘着する面を把握して指先から紙に貼るという意外と難しい遊びです!シートからシールをはがすことも最初は難しい....!大きめのシールから慣れていき段々と小さいサイズのシールも器用にはがして貼ることができるようになっていきますそして貼る場所が決められていると...