-
投稿日 2022-11-24 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
昨日の雨とはうって変わり今日は気持ち良い秋晴れ☀️どこの公園行く?「大きい公園に行きたい」と朝から言っていたお友だち、ブランコたくさんの公園がいい! となり、出発!子どもなりに行きたいところがあるんですね。公園に着くと昨日の雨の後で大きな水溜り〜!離れたところまで行こうとしましたが、水溜りを見たら入らないわけがありません!それがチューリップの子!靴のままパシャパシャ!どんどんエスカレート!気持ちいい〜面白い〜汚れるからと ちゃんと靴と靴下を脱いでいた子もいました。経験があるから、考えられるんだね。この時期にしかこんな経験ができない、思いっきり遊べるっていいなー😊大人は後のこと考えて泥んこになり...
-
投稿日 2022-11-22 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
昨日の雨が嘘のように気温も高く気持ちの良い快晴でしたね!走っていると、子どもたちも汗ばむほどでした!朝と夜は寒く日中は暖かくなることもあるので、服装を調整しながら過ごしていきたいと思います☺️...
-
投稿日 2022-11-21 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
ペーパー芯に絵の具で色を塗って、クリスマスの製作をはじめました🎄サンタさんの服は赤!ツリーの色は緑!トナカイさんは茶色!雪だるまさんは白!それぞれのイメージを共有し合ってから製作スタート⛄️絵の具の感触を楽しみながら、みんないい顔して取り組んでいます✨集中している時の子どもたちのくちびるや、眉毛の動...
-
投稿日 2022-11-18 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は公園に誰も居らず、貸切状態でした🙌☀️出かける前に、公園で何したい?と聞くと「ブランコしたい!」「鬼ごっこしたい!」「かくれんぼもしたい!」色々楽しみにしていたことがありましたが、公園に着くと楽しいことアンテナを張り巡らせて、好きなことをみつけてそれぞれ楽しみました☺️公園からの帰りには、昨日...
-
投稿日 2022-11-17 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今日は1.2歳児みんなでリュックを背負って出発!帰りにお花屋さんに寄る予定でしたが、お店が混んでいたのでまた明日に延期することに☺️残念だったね〜明日は買えるといいね〜お楽しみはとっておこう♩子どもたちから大人気の公園では、着いたらいちばんに遊具で遊び出しますが、それ以外にも楽しいものを見つけて色々...
-
投稿日 2022-11-16 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
0.1歳児は近場の公園へお散歩に行きました☀️みんなで一緒に砂場に座り込んで、ケーキをつくったり木の実を並べたり。それぞれ別のあそびをしていますが、同じ空間であそぶ安心感もなんとなーく感じながら過ごしました。楽しいことを始めるきっかけをつくってくれる2歳児のお姉さんたちが居なかったので、遊び始めはの...
-
投稿日 2022-11-16 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
昨日と打って変わってとっても良い天気!☀️やったー😆青空が見えるとテンションがあがりますね今日は2歳児だけで散歩に行きました!2歳児だけの散歩は特別感があるようでワクワクウキウキが止まりません😊体力のある3人なので川沿いにある少し遠い公園に行きました「まだなの〜?」「公園ないじゃーん」と話しながら一...
-
投稿日 2022-11-15 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
朝からしとしと雨でしたね☔️久しぶりに小麦粉粘土をしたりお絵描きをしたりままごとなどでじっくり遊んだり室内遊びを満喫しました☺️最近は自然と1歳児3人が集まることが多いのですが今日も気付けばそばにいた3人🍀互いに意識し合って一緒に遊んだり、言葉はなくとも、近くにいて存在を感じているようです。ケンカも...
-
投稿日 2022-11-14 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
今朝はどんより曇り空、風も強かったので散歩に行けるかなあ…と心配でしたが、少しずつ陽が差し始め無事に公園散歩に行くことができました。今日は風が強いから、上着を着なくちゃね!とめろん組の子がみんなの上着を用意してくれました☺️公園に着くと、木の実がたくさん落ちているのを発見!奥には今日も落ち葉の山が✨...
-
投稿日 2022-11-11 14:30
日吉チューリップルームのブログ
by
ちゅーりっぷ
公園に着くなり、遊具に一目散!吊橋を渡ったり、ネットの坂道を登ったら、それぞれ自信に満ち溢れた表情でこなしていきます。春とは違った手足の使い方、身体の運び方、子どもたちの成長をあそびの姿からもしみじみと感じます☺️一通り身体を動かした後は、🐳ちゃんがサメになって皆んなで追いかけっこが始まりました。〇...