秋晴れ散歩☀️(0.1歳児)
11月
16日

言葉にはしませんが、
🐭「こうやってやるんだよ」
🐱「なるほど〜」
遊びの中で教えたり教わったりしています




手首のスナップが効いてます








友だちの姿を目で追ったり、意識したりすることが増えました☺️

ろうそく立てたらいつでもどこでも誕生日会🎂



上手になってきたね✨
みんなで一緒に砂場に座り込んで、
ケーキをつくったり木の実を並べたり。
それぞれ別のあそびをしていますが、
同じ空間であそぶ安心感もなんとなーく感じながら過ごしました。
楽しいことを始めるきっかけをつくってくれる2歳児のお姉さんたちが居なかったので、遊び始めはのんびりまったり〜な子どもたちでしたが、
徐々に視野が広がってきて、各々散策を始めたり、遊具であそんだりと、好きなことを見つけて楽しみました。
それでも時々友だちの姿が目に入ると、おーいと呼んで指差しているので、小さいなりにも🌷の仲間意識のようなものを感じて、ほっこりしながら写真を撮っていました☺️
道行く方に、可愛いその写真を保護者の方も見られるなんて良いですね〜と声をかけられました。本当に!こんな可愛い表情を私たちだけが見ているなんてもったいない💦
ブログでは顔が隠れてしまいますし、いつも撮れるとは限りませんが…なるべく色んな表情やエピソードをお家の方にも楽しんでもらえるようにしていきたいと思います🌷