English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#政治"の検索結果
  • 「逃亡犯条例」改正案審議延期@香港政府

    香港政府トップの<林鄭月娥>行政長官は15日、香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案の立法会(議会)での審議延期を発表した。当初は20日にも採決する予定でしたが、...
  • <周庭>日本で語る@「逃亡犯条例」改正案について

    大陸からの「締め付け」に怒る香港市民の大規模デモは今週、日本でも大いに注目を集めました。このタイミングで来日したのは2014年の香港民主化デモ「雨傘運動」を主導したメンバーの一人、「民主の女神」とも称される ...
  • <党員じゃないよ!>

    小生は長年朝日新聞を、購読している。20年くらい前に近くの販売所の新設に関わったのが縁で、勧誘員が度々来るが断っている。最近は知人の紹介で<赤旗日曜版>と弁護士の紹介で<東京民報> も読んでいる。共産党の党員ではないが・<平和の共同体・核兵器のない世界・無意味な戦争反対>等には共鳴している。25歳の新人議員のフェイスブックを見ていたら、会合の帰りに近くのイベントに参加した。途中で回りの方が議員と気が付いて交流され有意義だった。「どこのお兄ちゃんが来たのかと思った~!」なんていじってもらいながら、意見交流もさせていただきました村上浩一 多様な方たちとの交流が応援団充実になります。 村上浩一 さん...
  • <選挙が終わってから大切では?>

    今年はGWも長く間延びした5月が始まった。5月病が先送りで6月病になるらしい?当選した議員・落選したただの人・一部の方を除いて情報発信しない人が多い。地区選出の萩生田代議士は、毎週金曜日ニュースを発信している。支持者でなくても国会の様子等が確認できます。市会議員は、秘書や応援団不足もあるでしょうが・...
  • <捲土重来!>

    辞書を引くと(けんどちょうらい)じゅうらいとも読む* 一度戦いに負けた者が、勢いを盛り返して、ふたたび攻めてくること。* 一度失敗した者が猛烈な意気込みでふたたびやり直すことをいう。今回の市町村議員選挙で、惜敗した方のコメントを見ていて気になることが多い。皆様方からの要望にお応えできるように、これか...
  • <最後の演説>

    <佐藤あずさ市会議員>が、本日限りで辞職された。前回の選挙では、一位当選・議会でも活躍されいたが、なぜ立候補しないのか・不思議だった。若く美貌の方だから・どこでも目立つ・・facebook等で近況を綴っておられたので・トラブルに巻き込まれたのか?心配だった。残念なのは、社民党から後継者を出せなかった...
  • <共産党・敗戦の原因?>

    私は共産党の党員ではないが・是々非々で対応しています。今回は知人の推薦人になり微力ながら応援しました。候補は、幸いに40人中6位・前回より600票も多くいただき計算以上で?当選しました。気になったのは、委員長の結果のコメントで・今一現状を把握していない印象を受けた。失礼ながら長期間トップを継続されて...
  • <市議選挙の応援団>

    小生は、近所に居住する共産党の<アオヤギ有希子>さんを、応援している。大したこともできないが、空き時間に街頭で幟を支えたりしている。友人・知人たちから何を間違えたの・と連絡が来る。本来は、何が何でも角栄さん・・何が何でも小沢さん・・腕力の強い行動のある方に魅力を感じている。彼女を応援する理由はいくつ...
  • <乱立で共倒れ?>

    来月には、市会議員選挙があります。小生は地元在住の現職から依頼されて推薦人になっています。政治信条は若干違うが、日頃の付き合い・彼女の人柄から今回は微力ながら全力で応援します。イベントで懇意になった女性議員の動向にも気になっています。彼女は、公募で選ばれた唯一の女性議員・・優秀な方ですが地盤を引き継...
  • <立候補予定者のチラシ!>

    市会議員選挙の公示までまで1ケ月になる。選挙運動も?も終盤戦・各候補者の事務所開きも終わっている。昨日は、小生が推薦人になっている候補者の事務所開きがあったが・生憎<プロボノ成果報告会>に出席のため欠席した。S候補予定者のチラシが度々投げ込まれるが・昨年の都会議員選挙に、市会議員を辞職して落選・・1...
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12

ページ 8/208