English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#家庭"の検索結果
  • サッカー・ゴルフ

    投稿日 2016-06-28 10:43
    つれづれなるままに by 高橋京太
    快晴の今日、サッカー・ゴルフをしてきた。名だたるゴルフ場はこのノースウエストに多いが、サッカーボールを蹴り飛ばしながらのゴルフが出来る場があるとは知らなかった。先週、長男の誕生パーティに集まった友人らを連れて行ったが、ことのほか楽しそうに見えて親の我々もやりたくなり、長男を連れだしたのだった。芝生の...
  • サバイバル・キャンプ

    投稿日 2016-06-24 10:40
    つれづれなるままに by 高橋京太
    長女は、今日から5泊6日の教会での高校生キャンプに出かけて行った。教会でバスをチャーターし、北カリフォルニアのキャンプ場まで丸一日かかる。もっともそのキャンプ場に宿泊するのは初日だけで、その後は毎日ラフティングで川下りをし、上陸したところでテントを張り、翌日ラフティングというスケジュールを繰り返すと...
  • Green Thumb って園芸通のことです

    投稿日 2016-06-23 15:48
    つれづれなるままに by 高橋京太
    日本では梅雨に入ったというのに関東地方は雨に恵まれず、利根川水系のダムには半分ほどの貯水量しかないとのこと。こちらベルビューでは今週、毎日は雨が降る。土砂災害になるほどの土砂降りではなく、数十分も小雨が降って終わり、っていうもの。それも決まって日没後に降りだすのでなおさら都合が良い。植物を育てるのに...
  • 休みが始まっても続く戦い

    投稿日 2016-06-21 15:18
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今週から子供らは夏休みが始まった。登校準備を終わらせてバス停まで送り届ける朝のお勤めから解放された身として肩の荷が降りた。朝に起きなくともよいとなると、当然、夜更かしとなる。「早く寝ろ~」とぼやく私に「夏休みなんだから~」と敵は応じてくる。論戦ではどうも勝ち目がない。TVを夜も占拠されてしまい、いつ...
  • 年を取ったなぁ

    投稿日 2016-06-17 09:36
    つれづれなるままに by 高橋京太
     毎朝目覚めたとき、することがあるのは幸いだと思う。行くべきところがあって、あなたの仕事を待っていてくれる人があることは実に幸いであると言っていい。このニューヨークにも私の訪問を待っていてくれる方々がいる。毎朝、その日にお会いする方々のお顔を想像するとモチベーションも高まって来る。ビジネスの世界での...
  • 朝の戦い

    投稿日 2016-06-11 13:20
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今朝も子供らを通学のためバス停まで送る。朝の出立のためには眠たさに克己することから始まり、子供達にも、親にも戦いである。長女は学区外通学のため一般バスを利用している。これまでに3回、バス停を変えてきた。自宅から少しづつ遠くなるが、そのわずかの数分間が貴重らしい。バス停までの運転中も貴重な数分間で化粧...
  • イメージチェンジ

    投稿日 2016-06-08 09:29
    つれづれなるままに by 高橋京太
    「ダーク・ブラウンにしたらいいよ。ずっと若く見るようになるから。」いつも私のヘアカットをしてくれるDAIからのアドバイスに従ってみることにした。カラーをブラシで塗り込まれ、待つこと40分。シャンプーすれば出来上がり。帰宅するなり家内からは不評で、染め直して来いとのたもうた。そう言えば年相応の色ではな...
  • 秘境・オリンピック半島

    投稿日 2016-05-30 16:40
    つれづれなるままに by 高橋京太
    メモリアル休暇を利用して家族はオリンピック半島へ1泊旅行。3人称で書いているのは、私一人はお留守番だったから。雨が降っているというのに、ハイキングやテントを張ってのキャンピングだなんて私には考えられない。どこが楽しんだ?寒いだけではないか?雨の中、テント内に浸水してきたらどうするんだ?そんな私の小言...
  • 裏庭での死闘

    投稿日 2016-05-16 15:40
    つれづれなるままに by 高橋京太
    長男との裏庭サッカーの死闘が今日もあった。学校のクラブサッカーで転倒して以来左腕にはギブスをはめたままだがサッカーへの情熱は一向に衰えない。一対一のゲームではパスできる相手がいない。結果、ドリブルでどのように相手を抜き去るかが勝負となる。昨年までは私が優勢だった。数ヶ月間は実力は均衡して良い勝負を続...
  • ワシントン州歌

    投稿日 2016-05-09 07:44
    つれづれなるままに by 高橋京太
    母の日となった今日、娘から母親へのギフトは歌のリサイタル。ベルビューにある教会で、他のレッスン生らと家族を招いて歌を披露するというもの。そこで皆さんと初めて唱和した「ワシントン州の歌」州歌があっただなんて今の今まで知らなかった。私ばかりではなく、歌の教師ですら知らなかったと言うのだから一般には広めら...
  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15

ページ 13/15