-
投稿日 2022-11-23 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、大相撲九州場所(10日目)が、福岡国際センターにて行われています。大関<貴景勝>は、<霧馬山>を「押し出し」で下し7勝3敗としています。1場所で大関復帰を目指す関脇<御嶽海>は<翠富士>に寄り切られ、6敗目となり大関復帰条件となる10勝に届くことができず、大関復帰の可能性が消えてしまいました...
-
投稿日 2022-11-22 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、大相撲九州場所(9日目)が、福岡国際センターで行われ、両大関が負ける(9日目)でした。大関<貴景勝>は、小結<翔猿>に押し出され、3敗となっています。<翔猿>は今場所両大関に勝っています。カド番の大関<正代>は、小結<大栄翔>に一方的に寄り切られ、今場所2度目の連敗で4勝5敗と黒星先行してい...
-
投稿日 2022-11-21 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、大相撲九州場所(8日目)が福岡国際センターにて行われました。元小結で西前頭12枚目<千代大龍>(34・九重部屋)が、20日に日本相撲協会に引退届を提出しています。日体大4年で学生横綱に輝き、2011年5月の技量審査場所で幕下15枚目格付け出しで初土俵。ぶちかましやタイミングのいい引き技を得意...
-
投稿日 2022-11-20 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日、大相撲九州場所(7日目)が、福岡国際センタで行われ、名古屋場所に続き入場制限のない九州場所ですが、令和2年(2020年)初場所の千秋楽以来となる「満員御礼」となっています。大関<貴景勝>は、西前頭三枚目<翠富士>の左への変化の立ち合いに対して落ち着いて対応、「押し出し」て5勝2敗としています...
-
投稿日 2022-11-19 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日、大相撲九州場所(6日目)が、福岡国際センターにて行われました。大関<貴景勝>は、東前頭3枚目<宇良>を力強く「押し出し」て4勝2敗としています。カド番の大関<正代>は、西前頭3枚目<翠富士>を「押し倒し」て連敗を止め。3勝3敗と五分に戻しています。10勝以上の勝ち星を挙げ1場所での大関復帰を...
-
投稿日 2022-11-18 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日、大相撲九州場所(5日目)が、福岡国際センターにて行われました。今年は横綱、大関陣が年間最多勝を逃すことが確実となっています。単独首位に立っている関脇<若隆景>がこの日前頭三枚目の<宇良>を押し出して52勝目を挙げています。大関<貴景勝>が残り10日間を全勝しても51勝と届きません。いかにこの...
-
投稿日 2022-11-17 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日、大相撲九州場所(4日目)が、福岡国際センターで執り行われています。横綱不在の大混戦場所を象徴するように、前日3戦全勝者5人<平戸海・琴勝峰・阿炎・翔猿・豊昇龍>が負け4日目にして早くも全勝力士が消えています。 三役以上で勝ちっぱなしだった新小結<翔猿>は<霧馬山>の上手ひねりに屈しています。4日目で全勝力士がいなくなるのは1969年(昭和44年)九州場所以来53年ぶりの異常事態となっています。関脇<豊昇龍>は、<高安>にはたき込まれて初黒星を喫しています。 先場所優勝の小結<玉鷲>は<大栄翔>を押し出して、ようやく初白星。38歳の誕生日を飾っています。 大関<貴景勝>は<明生>の押しに...
-
投稿日 2022-09-26 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、大相撲秋場所(千秋楽・15日目)が、東京・両国国技館にて行われました。十二枚目<竜電>は、十五枚目<照強>を「押し出し」11勝4敗、<照強>は6勝9敗です。十三枚目<王鵬>は、三枚目<宇良>に「押し出し」で負け7勝8敗、<宇良>は8勝7敗で勝ち越しです。十一枚目<琴勝峰>は、二枚目<明生>に...
-
投稿日 2022-09-25 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日、大相撲秋場所(14日目)が、東京・両国国技館にて行われました。前頭十四枚目<千代翔馬>は、十四枚目<豊山>を「上手投げ」で下し10勝4敗です。十二枚目<竜電>は、10枚目<隆の勝>を「おしだし」10勝4敗です。9枚目<妙義龍>は、十一枚目<琴勝峰>を叩き込み」8勝6敗と勝ち越しています。<琴...
-
投稿日 2022-09-24 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、大相撲秋場所(13日目)が、東京・両国国技館で行われました。前頭九枚目<妙義龍>は、十四枚目<千代翔馬>に「叩き込み」で負け7勝6敗、<千代翔馬>は8勝5敗と勝ち越しています。十二枚目<竜電>は、六枚目<遠藤>を「寄り切り」9勝4敗、<遠藤>は6勝7敗です。十三枚目<王鵬>は、五枚目<佐田の...