投稿日 2019-11-14 07:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
天皇陛下の即位に伴う儀式「大嘗祭」が14、15両日に行われるのを前に、宮内庁は13日午前、皇居・東御苑に建設された「大嘗宮」を報道陣に公開しています。「大嘗祭」は、新天皇が新穀で作った料理を神々に供え、国家や国民の安寧、五穀豊穣を祈る儀式で、天皇一代一度の重要行事とされています。「大嘗祭」の舞台となる「大嘗宮」は、天皇陛下が主要儀式を行われる悠紀(ゆき)殿と主基(すき)殿など大小30余りの建物で構成され、10月末に建物部分が完成しています。主要三殿と参列者の入り口となる鳥居「神門」は「黒木造り」という皮付きの丸太を使った伝統的な建築様式が用いられています。悠紀殿と主基殿の屋根にはX字形の千木ち...