-
この花はハマユウの花です。当地では町中ではなかなか見ることが出来ません。生態は房総半島南部以南〜沖縄までの海岸に生える常緑の多年草です。別名ハマオモトともいわれています。ハマユウ(浜木綿)は重なり合う葉柄を白い木綿みたてたものと言われています。上の写真は蕾で下が開花した状態です。開花するのが早く時...
-
春を告げるコブシの花です。花の配達の時に素晴らしいコブシを見付けましたので投稿します。もう1日前に撮していればピンクが綺麗で最高の写真がとれたのに残念です。木姿を見て下さい。すばらしいでしょう。これだけのコブシは珍しいと私は思います。...
-
この花は素敵なツバキの花です。友人からいただいた椿の花ですがとにかく大輪系で素晴らしい花です。写真を見れば注釈のいらないくらい絶品です。名前がわからなくなって残念です。花の直径は10cmくらいあります。...
-
この椿は梶田のアケボノといいます。冬から早春にかけて、白地に赤い線が少し入る上品な花です。椿は半日陰を好み西日のよく当たる場所では光線が強すぎて葉やけをします。水も大変好みますので生育期には椿を栽培している方は水やりに注意が必要です。...
-
ヒトマロ椿純白で花の直径が15cmくらいあります。こんなに大きな花の椿はあまりみかけませんが、7〜8輪も咲くと見た感じがボリュームがあって素晴らしいですよ。...
-
私の家から車で30分くらいの所に元浜公園「私の家から約20kmくらい」があります。バラ園ですので5月16日(火)に18点撮影してきました。その内2点を公開します。画像に名前記入しておきましたので参照下さい。...
-
ワビスケという名前の椿の花です。白い花で小輪で見た感じも素敵な所から生け花によく使われます。...
-
この花は紅花あせび(クリスマスチアー)といいます。耐寒性が強く、丈夫な品種です。開花期は3月〜4月頃。育て方は強健で土を選ばず、半日陰でもよく生育します。肥料は春・秋2回くらい、油かす又は配合肥料を与えて下さい。夏の乾燥がひどい時は、十分灌水して下さい。 ...
-
「クリスマスローズ」は、クリスマスの時期に咲く、バラ(ローズ)に似た花、ということから命名されました。 多くは2月の節分頃から3月頃の開花だが、クリスマスの時期に咲く品種もあると言われています。...
-
この間中日新聞にマンサクの花が投稿されていました。私も早速マンサクの花を求めて写真を写して来ました。早稲のマンサクですので満開になっていましたが今年は花咲くのが早いようです。早春に咲く植物は、葉が出る前に花を咲かせるものが多いために、その美しさが際だちます。代表としてはソメイヨシノやコブシ、モクレ...