English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#団地応援隊"の検索結果
  • <団地応援隊・NO14~ちらし寿司>

    毎月一度<応援隊の手作り弁当>が、復活しました。今月は、ひな祭りを祝して・・<雛あられ付き~ちらし寿司>11時30分より販売開始・・整骨院で治療していると売り切れそうなので早々にゲットした。」予想通り12時を回ってから再訪すると<売り切れ>・・包装紙には <良きものを たあんとつめて 雛の膳>・・折り紙の<お内裏様とお雛様>が貼られていました。愛情たっぷりのお母さん軍団のお弁当・・美味しくいただきました。...
  • <団地応援隊・NO13~お弁当づくり>

    ふらっと相談室に立ち寄ると・・隊員たちが、あなたを待ってたのよ・丁度良かった<企画書>を、示されながら・<恵方巻>食べた?・小生~ 意味が分からなかった?先日、隊員有志たちで、手作りの<恵方巻>を、提供したそうです。食した方からの丁寧な<礼状>が届いていた。 美味しくいただき、主人も感謝していました...
  • <団地応援隊・NO12・慰労会>

    8月末<スーパー>の閉店に伴い・・急遽有志で結成された<応援隊おむすび弁当>も、後継の<スーパー>の開店で終わりました。 活動に協力していただいた30数名の隊員で<慰労会>を行うことにしました・・所用で不参加の方数名を、除き20数人が参加される予定です・・近隣で<飲み放題で廉価の店・・>を、探して、...
  • <買物難民解消>

    本日に後継のスーパー<ビッグ・エー>が、開店し3ケ月ぶりに<買物難民>が解消されました。予想はされていたが、7月25日に突然<グルメストア>の閉店通知に驚かされた・・以降今日までの<投稿>をまとめてみました。7月25日~  スーパーの閉店通知7月29日~  副市長に<要望書>8月20日~  後継のスーパーが内定 (ビッグ・エー)8月24日~  後継のスーパーに期待 (本社訪問)8月26日~  買物難民9月1日~   なりふりかまわずやりましょう9月4日~   買物難民が出ています9月5日~   団地応援隊・・立ち上げました9月7日~   団地応援隊・NO2・・おむすび弁当があります9月10日~...
  • <団地応援隊NO11・おむすび弁当終了>

    <スーパー>の閉店で始まった<おむすび弁当>は、<後継のスーパー>が、明日開店するので予定通り今日で終わりになりました。<応援隊の女性軍>の活躍で、3か月多くの方に手伝っていただきました。 おふくろの味~古郷の味・・多分家庭のにおいがするのが好評の要因だったようだ。通算31日~毎回50食余~延べ15...
  • <団地応援隊・NO・10・全員平等・・>

    館ヶ丘暖地内の<スーパー閉店>で、<買い物難民対策>で急遽編成された<団地応援隊の・おにぎり弁当>は、25日に終了します。3か月間協力くださった・・隊員の皆様方に感謝しています。今後は、どのような形で継続するかは・・模索中ですが12月初旬に、関係者一同で<慰労会>を、開催することにした・・昨日は主席者が少なかったが全員一致で合意した・・1日でも手伝ってくれた方及び難民の自宅まで配達してくれた学生たち全ての人に声をかける。小生が1回でも参加した人も全員平等での提案も・・当然よ・・*  何人になるかな・・A   30人弱くらい・・25人くらいかな・・B  1人3000円程度の会費でやりましょう・・...
  • <団地応援隊NO9>

    八王子市郊外UR館ヶ丘団地は2200所帯余り3400人が居住しています。高齢化率も50%を超え・うち後期高齢者が50%です。8月末に40年間営業していたスーパー<ぐるめすとあ>>が営業不振で閉店になりました。シャッター商店街では、代わりの店舗もないので<買物難民>になった多くの住民は、路線バスを利用して高尾駅方面に出かけています。住民の中には歩行が不自由な方や認知症の方も多くみられ一人では買い物ができない方もいます。現在後継のスーパー<ビッグ・エーさん>が、11月26日開店の予定で工事中です。空白の期間、どのような方法で乗り切るかと協議して、閉店直後に<お婆さん連>が中心になり<団地応援隊>を...
  • <思いをこめて・・>

    <後継のスーパ>の内装工事が進んでいます・・開発部の担当者と何度か連絡を、取っていますが・・すれ違い・・ストレートに発言する小生を<警戒・敬遠>しているらしい??私企業ですから<企業秘密?>は、当然ですが<最小限の情報>を小出しで結構ですから伝えてほしい・・先が見えないので住民の中でも不安が広がって...
  • <団地応援隊NO8~おむすび弁当をゲット>

    歯科医の治療が手間取り・12時50分に到着・諦めていたが<おにぎり弁当>が2個残っていた。朝から雨模様だったので今日は出足が鈍かったようだ・・毎回50食限定なので・・12時前後には<売り切れ>状態です。なるべく多くの人に食していただくため<応援隊の隊員>は、最後に買うことにしている・・<役得自粛>の...
  • <団地応援隊NO7~おむすび弁当>

    <団地応援隊>では、月・水・金曜日に<おにぎり弁当>を提供しています・・毎回50食限定なので・販売後30分くらいで売り切れることが多い・・12時バスを降りるとすぐにゲット・・かろうじて間に合った。<整骨院>で治療後40分くらいで戻ると、予想通り売り切れ・・テーブルに座るとTさんが、私は買いそこなった...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

ページ 3/4