-
投稿日 2013-10-26 23:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/22 11:47:04SS1/640 F2.8 ISO400露出補正 -1/3
-
投稿日 2013-10-25 13:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
台風27号の動きが遅い。この台風のお陰で年一度の旧友との再会もキャンセルせざるを得なくなった。と言うのは本年度の自治会長という立場上、場合によっては台風18号の時のように住民避難とかを考えないといけないから職務を優先せざるを得なかった。なんとも恨めしい台風27号である。庭の杜鵑草は毎年決まったように花を咲かせますので写真に収めるのですが納得できる写真が撮れたためしがありません。意外と開花時期は短く花元からぽとりと落ちてしまいます。もう今年も終わりの頃です。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark III+EF50mm f/1.2L USM2013/10/22 11:55:01SS1/1...
-
投稿日 2013-10-24 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
投稿日 2013-10-23 16:50
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
秋の味覚の代表格はやはり柿ですね。毎年知り合いから島根県の西条柿という渋を抜いた柿を頂きますが甘柿の甘さとはまた違った甘みがあって美味しいです。写真の柿は多分甘柿だと思いますが。よその家の柿なので食べたことがないので分かりませんそれにしてもまた鬱陶しい台風が。偏西風に乗ってとっとと太平洋のどこかで散らばって欲しい。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark III+EF50mm f/1.2L USM2013/10/22 12:05:57SS1/1000 F1.8 ISO100露出補正 0...
-
投稿日 2013-10-22 11:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
投稿日 2013-10-21 23:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/10/19 15:02:57SS1/640 F5.6 ISO100露出補正 0
-
投稿日 2013-10-20 17:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ちょっと奥深い山間の風情ですが、こういう風情は和みます。【撮影データ】Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM2012/10/06 11:05:20SS1/1250 F2.8 ISO200露出補正 -2/3
-
投稿日 2013-10-18 21:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
投稿日 2013-10-17 23:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
日本古来の風習、特に宮中では十五夜(中秋の名月)に月見をしたら、必ず同じ場所で十三夜にも月見をするものともされていたそうです。これは十五夜だけ観賞するのは「片月見」といって忌まれていたかららしいのです。で、今年は中秋の名月を見た(撮った)ので今夜の十三夜も撮っておきました。写真は元画像等倍です。35mm換算750mmの望遠で撮影しました。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 TAMRON SP 500mm f:8.02013/10/17 22:59:46SS1/1000 F8.0 ISO200露出補正 0...
-
投稿日 2013-10-17 06:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.