English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#写真"の検索結果
  • 琵琶湖の夕景(2)

    投稿日 2014-11-05 17:15
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     空がオレンジ色からゴールドに焼けるエリの夕景です。                                         穏やかな夕暮れでした。湖上では暗くなってもボートを浮かべ釣りをしている人。遠くでは、一日の終わりをゆっ...
  • 琵琶湖の夕景(1)

    投稿日 2014-11-05 16:45
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     琵琶湖の風物詩エリの夕景。                                                     琵琶湖のエリ漁は、約1500年前から行われていた定置網漁法の一つです。                ...
  • 木立ダリア(2)

    投稿日 2014-11-05 11:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     我が家の皇帝ダリアが益々高く延びています。そして、蕾も大きくなってきました。EOS 7D Mark IIで左上の大きな蕾にスポットAFで焦点を合わせました。AFは、ワンショットではなくサーボモード(自動追従)ですが前モデル7Dに比べ追...
  • ブレは大敵

    投稿日 2014-11-05 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     写真1枚目と2枚目の違いが分かるでしょうか?クリックして拡大するとその違いは分かりやすいです。1枚目の写真だけ見ていたら何が問題か分からないと思いますが2枚のナナホシテントウムシを比べると鮮明度というかくっきり感が違うのです。2枚目の...
  • 黄昏の湖上

    投稿日 2014-11-04 23:43
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     今日の日中は、殆ど雲がなく綺麗な青空でした。そんな好天気の午後、所要で出かけましたが普段行かない場所なので何か写真が撮れるかも知れないと先日買った新しいモデルのEOS 7D Mark IIも持ち出しました。帰りは夕方前になったのですが...
  • ダイナミックレンジが広がった?

    投稿日 2014-11-03 23:58
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     白とか黄色い明るい花は、白飛びしやすく大概はマイナス方向に絞りを補正しますが試しに標準のまま撮ってみました。曇天ということもあったかも知れませんがかろうじて白とびもなく撮れています。Canon純正のrawデータ現像ソフトは二つのバージ...
  • まだ11月になったばかりというのに(2)

    投稿日 2014-11-03 17:55
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     「まだ11月になったばかりというのに」の花は、ネリネ(別名:ダイヤモンドリリー)でした。好きな花の一つですがまだ咲きだしで彼岸花のように幾つかの花を円周上に咲かせるのですが、まだ2、3の花が咲いたばかりです。雪や強風がなければ正月にな...
  • まだ11月になったばかりというのに

    投稿日 2014-11-03 16:57
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     正月を挟んで咲くこの花が既に開花しかけていました。                                 この花は、何の花でしょうか?彼岸花(ひがんばな)科です。                               ...
  • ニュー・カメラ試写

    投稿日 2014-11-03 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     新しいCanon EOS 7D Mark IIの試写を行ってみました。前モデルのEOS 7Dは、5年間も販売され続けた基本性能のしっかりしたAPS-C機フラグシップ機でしたが、一番の不満は、最近のカメラの目覚しい高感度化の流れには時代遅れは否めない点でした。現在のカメラの高感度化が技術革新で良くなった結果相対的に見劣りするようになっただけで光り条件が良ければまだまだ現役で使える十分なスペックは持っています。高感度スペック比較(常用感度)-カタログ値-EOS 7D       ISO100~ISO6400EOS 7D Mark I...
  • ぐるっと敦賀周遊(2)

    投稿日 2014-11-02 23:40
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                     年一度の例会は、毎回初めての場所と楽しみ(主に食べ物と飲み物<言うまでもなく酒類です>)の企画があります。今回は、昼食は元祖ソースカツ丼「ヨーロッパ軒」と温泉、夜は、寿司と居酒屋でした。ソースカツ丼のヨーロッパ軒は、福井名物らしいので...
  1. 95
  2. 96
  3. 97
  4. 98
  5. 99
  6. 100
  7. 101
  8. 102
  9. 103
  10. 104

ページ 100/250