-
投稿日 2024-12-13 03:16
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
多くの教育は、落ちこぼれをなくすために、人の弱い部分に力を入れて、その弱さを克服しようとしています。でも、弱い部分に時間を使う教育、その部分をその人が持つ強い部分に力を入れた教育に使えばどうなるでしょうか? 弱い部分は良くなるとは思いませんが、反対にその人の強い部分が今までの何倍も何倍も進化して...
-
投稿日 2024-12-12 15:49
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
以前からお伝えしていたように、今日左目の白内障の手術をしてきました。1回目と違って手順等がわかっていたので、それほどストレスは感じませんでした。右目の時よりも終わった後の感覚がかなり元気でした。それでも左目は夕方まで全く開くこともできないし、見ることもできませんでした。夕方に会ってバンドエイドを外し...
-
投稿日 2024-12-12 03:00
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
昔と今:企業におけるニュースレターとインターネット活用の重要性 かつて私は「Weather Report」というタイトルで10年間、週に2回ニュースレターを書いていました。その中で、電車の中で多くのサラリーマンが漫画や雑誌を読んでいることについて取り上げたことがあります。その時、多くの読者から「何がおかしいのか?」という反応をいただきました。私は当時、漫画を読む習慣がなかったため、「なぜ大人が漫画を読むのだろう?」と不思議に感じ、記事にしたのです。しかし、もちろん個人の時間をどう使うかは自由であり、私自身もその点を否定するつもりはありません。ただ、公共の場で人に見られる中で漫画を読むことに対し...
-
投稿日 2024-12-10 07:08
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
白内障の手術から6日目。だいぶ違和感もなくなってきましたが、 目薬の投与は続いています。明日左目の 手術だと気合を入れていたんですが、今朝になって手術が明後日であることがわかりました。 24時間の間違いでした。明日は出社して いつも通りす 仕事をする予定です。 Day 6 after my cat...
-
投稿日 2024-12-09 11:51
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日のディナーは昔よく行ったシアトルにあったオールドスパゲティファクトリーと言うお店が、少し北のリンウッドと言う街にあることがわかって、そこまで行ってきました。お店の雰囲気は、シアトルにあったお店とほとんど同じ。1番シンプルなカルボナーラを選びました。サラダとパンとスパゲティ。そして最後にアイスクリ...
-
投稿日 2024-12-09 06:54
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ゴルフクラブで少し練習をしました。少し雨が降っていることと、気温が10度しかないと言うこともあって、さすがに味はありませんでした。その後Clubhouseで暖炉の前に座ってコーヒーをいただきました。 経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。お申し込み...
-
投稿日 2024-12-06 05:32
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
手術後、2種類の目薬を処方されました。1つ目は、炎症を防ぐための抗生物質とステロイドが入った目薬で、4時間ごとに使います。2つ目は、目の違和感や乾きを感じた時に使う目薬です。 右目はだいぶ見えるようになりましたが、まだ目の中にゴミが入っているような違和感があり、こすりたくなる時があります。しか...
-
投稿日 2024-12-06 04:04
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
CoffeeMate はアメリカで最も売れているコーヒークリームだと思います。日本にもコーヒークリームがあるのですが、日本とアメリカで大きな違いあります。それは、開くときに日本のものは尖った部分を折って蓋を開けます。アメリカのものは、尖った部分をめくって蓋を開けます。日本のほうが使いやすいとおもいま...
-
投稿日 2024-12-06 03:47
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
最近右目があまりよく見えなくなってきて、調べたら白内障が進んでいると言うことでした。そのために3日前に白内障の手術をしました。手術した後は右目がほとんど見えない状態で今日3日目になってやっと普通に目が 開ける状態になりました。まだ右目にはいろいろな黒い点が見えています。だんだんこれも良くなると言う事...
-
投稿日 2024-12-05 03:00
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
企業のインターネット活用法とは? インターネットを個人で利用するのは一般的ですが、企業がインターネットを活用する場合、その目的やアプローチは大きく異なります。今回は、企業がインターネットを効果的に活用する際に考えるべきポイントをお伝えします。インターネットは「情報発信のメディア」企業がインターネット...