-
投稿日 2022-02-25 10:02
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
ゴルフされている方多いですよね?ゴルフボールの使い方で体にいいことしませんか?立って足裏の土踏まずの部分をごろごろゆっくり転がして 硬い部分をとっていくするとどうでしょう(ビフォーアフター)😙する前とした後、前屈で比べてみてください。地面についてるのは足裏だけ。ここをいかに設計されている通りに使うかで骨の位置が整い、体が効率よく使えるのかわかる体ってすごい😊大人になるといろんな悪い癖がついてしまう。心と同じ😅Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-02-21 09:38
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
20年くらい前にお世話になっていた保育士さんのお客さま今回はお遊戯会の後での身体調整疲労困憊の体でした。2ヶ月前から準備に取り掛かり、コロナで開催できるかどうかもわからないまま 制作物やプログラム進行の打ち合わせなど、日常の業務だけでも大変なのに終わった後の言葉が「全員出席できて本当によかった」冬は子供たちの体調も気になるところで。本当に頭が下がります。20年前に子供を預けていた時は自分の子供がちゃんと演技できるかな、泣かずに最後までできるかな、と、そんなことばかり考えていたと思います。保育士さんたちには本当に感謝しかありません☺️Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます...
-
投稿日 2022-02-19 07:53
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
2月、3月は季節の変わり目ですねこの時期 ぎっくり腰で来院されるお客様が増えます。季節性のぎっくり腰というものがあります。体にとって季節の変わり目は季節に応じて変化していく大切な時期となっています。冬、寒さに耐えるため硬さを保った体は春の季節に向かうために徐々に緩んでいきます。この時 スムーズに緩んでいければOKなのですが、疲労などで 一部が硬くなっていると満遍なく緩む過程がうまくいかず、一部に硬さが残ってしまうことがあります。この硬さが体を動かすときに引っかかりとなり筋肉が耐えきれず炎症を起こします。ほとんどの場合 何かに手を伸ばす動作でぎっくり腰は起こります。体の中心から肘が離れていく時、...
-
投稿日 2022-02-16 16:44
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
日本という国の安全で守られた裏にある一つの物語。小説だけど事実もあるんだろうな。とても考えさせられる一冊でした。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
投稿日 2022-02-16 08:38
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
自分がしたいことに価値を感じることができるだけでこんなにやる気に満ちるもんなんだ☺️Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
投稿日 2022-02-15 16:11
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
共通言語と思って使っていることも多いけど、意外と共通じゃないなあ。「いい人」「優秀」「いい環境」「悪い影響」などなど。いい 悪いは特にその中身を聞いてみた方がいいかもMika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
投稿日 2022-02-14 08:09
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
どんな世界にもいじめがあって、してる本人は気づかないことがある知らず知らず人を傷つけていることがある自分の心の歪みの原因をみんなが俯瞰できるようになれば減るのかな。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
投稿日 2022-02-13 07:48
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
やりたいことの奥底をしっかり持っていれば今じゃなくても必ずやれるMika私達の整体院はこちらhttp://www.seitai-haru.com私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
投稿日 2022-02-12 08:39
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
昨日千々石の「タネト」で購入した雲竜桑お店に飾ってみました❣️院長作の壺とテーブルお花の生け方は私が30年も昔に少しだけ習っただけの生け方なのでお花に精通したお客様に手直ししてもらおう(笑)Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-02-10 09:40
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
モヤモヤしたりザワザワしたりするのって何かしようとしたから。一歩進んでるってこと。モヤモヤきたぞーなんのお知らせ?Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!